• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELY.VGの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2021年6月22日

IMPUL マルチファンクションLEDブルーミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ミラーを上向きにしてミラー下に指を突っ込み引っ張って外します。
大丈夫かなと思うくらい硬かったです。
赤丸の3箇所で留まってます。
2
赤丸のプラスネジを外してモーターユニットを持ち出し緑丸のクリップを形状を見ながらミラーカバーを外します。
3
ボディーよりの赤丸クリップは他のクリップを外してミラーカバーを浮かせても隙間が少なくて道具が入りません。
実際助手席側の一番上のクリップの先端が欠けました。(T_T)
欠けたままでもカバーは何とか付いたのでよしとします。(笑
4
こんな風になってます。
付属の配線を30センチ程でカットして配線にエレクトロタップを割込ませます。
5
割込ませました。
オレンジ色 ウインカープラス
グリーン色 ウインカーマイナス
6
助手席側です。
7
赤丸の所に緑丸が嵌るようになってます。
取付るミラー側の受け部をドライヤーで温めてから嵌めて下さいと言われましたが簡単に嵌まりませんでした。
赤丸の受けの方をマイナスドライバーで少し広げて何とか嵌りました。
白いドラエモンの手みたいなミラー調整部は押さえるとガリガリと鳴って入り込んでしまうので凹部に嵌まらなくてなかなか手強かったです。
後純正ミラーの取付部にはグリスが一杯塗ってありますが取り替える方にはグリスが塗ってないのでミラーの動作が若干ギクシャクした感じになってしまいました。
8
ビフォーアフターです。
20%程ワイドに映ると書いてありましたがあまりわかりません。
ブルーミラーになりカッコ良くなりました。
自己満足ですが(;^_^A

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスタートスイッチ

難易度:

『車用くもり止めフィルム』をドアミラーに貼ってみた。

難易度:

ミラー根元の樹脂部塗装

難易度:

エンジンルームとリアゲートのデッドニング

難易度:

キーシリンダーカバー取付け

難易度:

ロックナットをMcGardに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しかった思い出ですが処分します。(T_T)」
何シテル?   08/16 17:41
はじめまして、車が好きなのですが、自分ではいじれず、雑誌などを見ては、自分の車もこんなふうにいじりたい。と夢だけみています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニトムズ 防災反射テープ 赤 20mm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:17:49
[日産 ルークス] ルークス B48A バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:00:43
フットライト等の再整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 08:56:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
前期から後期に箱替えしました♪ シートヒーターはいらなかったのですがステアリングヒータ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスの前に乗ってました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エリシオンの前に乗ってました。
日産 ルークス 日産 ルークス
18年8ヶ月乗ったバモスから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation