• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナウナウケンの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年2月27日

サイドウォール補修とその他諸々…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日のサイドウォール補修の続きです。
間違えてブログに書いちゃったので割愛します。🙇‍♂️
2
1日経ちました。見た感じは良く分からないです。きっちり24時間待ちます。
3
どうせだから、リヤのフェンダーライナーをキレイにしたいと思います。
ようやくアストロのクリップ外しを買いました。(500円位安い!)
やっぱり毛抜きではダメですね。スッポンスッポン早い早い!🐢
4
強風なので家に持ち帰って良く洗い、乾かしてシリコンスプレーで拭きあげました。
5
うぉぉ、ピッカピカになりました。✨
6
調子にのってフロント側のフェンダーライナーも外してみました。
なぜならただ見たいだけ…好奇心です。😅
7
ロアアーム前側のボルトが見えます。
生ロアアームからのドライブシャフトの眺め…ご馳走さまです。🤤
8
下からの図。フロントの1G締めというのもやってみたいんです。

皆さんの投稿を観ているとあまり効果が体感できないのとトーが狂うというのがあって、どうするかはよく考えてから決めます。

やるとしたらラック掛けてロアアームにジャッキ咬まして疑似的に1G状態を作って閉め直してみます。

力がないのでスペースがないと規定トルクがかけられません。💪
9
タイヤを取り付けて30km程ドライブしました。
写真は某水上公園跡地です。
10
すっかり忘れてました。タイヤ補修の方も今の所問題無いようです。
場所が場所だけにマメに気をつけてみます

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フェンダーライナー掃除 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

とにかく今回は計測コースに入りたくない

難易度:

91083キロにて夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ組み替え

難易度:

デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ZR10 7J +47 のツラ具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車ですよ。 http://cvw.jp/b/3472273/47462019/
何シテル?   01/08 20:19
ナウナウケンと申します。オジサンです。体力だけが取り柄です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ホイール、ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:53:33
エーモン 反射レンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:30:18
エーモン コーナーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:09:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
23年1月納車から早2年半、未だに楽しいスイスポLIFE満喫してます。 基本ビンボーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation