• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

オーディオ交換後

オーディオ交換後 オーディオ交換から4週間ほど経ちました。
だいぶ慣らしと、セッティングが落ち着いてきました。

実は、この機種を購入するにあたって、各店舗に行ってみたのですが、どこにも試聴できるところがなく・・・。音質を確認することなく購入したので、非常に不安でしたが。。。

やっぱり、以前に使用していたMDA-W920JWに比べると、音は格段に良くなってますね!ヘッドユニットの値段から考えたら、W920のほうが高かったのに~、なんて思ってしまいます。。。

設定次第ではありますが、さすがアルパインらしい音質です。ただ、時代の流れなのか、少しシャッキとし過ぎな感じもしたりしますが・・・。もうしばらく調整に時間をかけないといけませんね。

音質調整も、細かく設定できるので、クルマに合わせた設定ができますね。
6chのタイムコレクションも非常に優秀です。これまでのヘッドユニットでは、どうやってもぼやけた感がありましたが、キレイに正面に来てくれます。

9バンドパラメトリックイコライザーも自由な設定ができるので、好みに合わせた音質にしやすいです。スピーカーはDDL-RT17Sとの組み合わせですが、ほぼフラットで十分にいい音です。

何よりも、USBが使えることは大きいと思います。これまでは、CDに焼けば十分!なんて思っていましたが、これほどにまで楽になるとは。。。(笑)

この価格帯の機種としては十分すぎる音質・機能です。
コストパフォーマンスは抜群ですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 12:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 15:22
こんにちは。(^o^)

最近のカーオーディオはUSBでiPodなどの携帯プレイヤーなどつなげて、いちいちCD入れ替える手間が省けて便利になりましたね。

ファミ太郎さんと親子ほどの年齢差がある私の若い頃の時代は6連奏、10連奏のCDチェンジャーという大きな装置を付けてました。

今、私のカーオーディオにはたった1枚のSDカードに数百曲が入ってます。(o^^o)
コメントへの返答
2014年5月26日 16:04
こんにちは。
ホントに便利な時代になりましたね。
どうせUSBなんて・・・って強がっていた自分が恥ずかしいです。。。(笑)

そんな親子ほどの年齢差でしたか!
ご無礼をお詫びします。。。m(_ _)m
6連奏、10連奏・・・懐かしいですね~。でも、最近はMP3化が進んでしまいましたけど、やっぱり音質はWAVE音源のCDのような気がします。CDも忘れてはいけないですね。

プロフィール

「お久しぶりです( •︠ˍ•︡ ) 少しづつ復活···」
何シテル?   05/22 02:48
2017年現在・・・現役バリバリです。16年越えという高齢ではありますが、元気に走っております。 2009年‐ファミゴンのエアコン故障からの乗り換えで、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCP RCP-JP LEDヘッドライト(D2S/D2R兼用、6500K、片側8000lm、35W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:04:58

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2009年6月19日納車。30445kmスタート 【最新】 2024/10/5 現在 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
とにかくMT車に乗りたいの一筋だったのだが、欲しい車(ボクサーやVTEC)はことごとく値 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
全国のエリシオンプレステージの中古では珍しいSZ+本革シート+ダブルサンルーフ仕様です。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エリシオン プレステージ RR5からの乗り換えです。 初スバル、初AWDになります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation