• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini 35の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

リアブレーキパッドに鳴きどめグリス塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換時に面取り加工しなかったらあまりにも鳴きが酷かったので、面取りが本当に効果的か試してみました。
2
1週間、キーキー音は鳴り止む気配もなく、本日鳴きどめグリスをブレーキパッド裏側に塗布してみました。
3
ピストンが当たるのは中央一か所。車の内側のパッドですね。
外側はキャリパーに二か所で当たっているので、それぞれ当たるところにグリス塗布。
鳴き止んでくれるといいなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鳴き止め

難易度:

三菱 フューエルシステムクリーナーⅡ添加

難易度:

ブロアモーター清掃……のはずが

難易度:

プジョー206cc リアウインドウ撥水剤除去

難易度:

エアコンのスチーム消臭

難易度:

シート張り替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月13日 20:47
横から失礼します。リアのブレーキ鳴きはパッドを下側で止めてるプレートをグリスアップすると止まりますよー。
コメントへの返答
2023年7月13日 23:16
なるほど〜!
ありがとうございます。やってみます。

プロフィール

「エアコンのガス漏れ放置6ヶ月。
そろそろ梅雨の準備と称して早目に修理に取り掛かる…
まずは怪しい高圧側バルブコア。
コア回しを購入し、緩めると…

こんなところから折れるのか、お前…
バルブ先端は配管内に置き去りに。

エアコン復活なるか⁉︎」
何シテル?   04/06 14:23
mini 35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mini 35さんのプジョー 206CC (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:22:09

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC (カブリオレ)に乗っています。オープンエアは気分爽快! 内外装は劣化との戦い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation