• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

社長交代

社長交代 藤口さん、お疲れさまでした。

去年のドタバタはトップがリーダーシップを発揮できず、代わりに機能する組織も無かったってことだから、解任?退任?もしょうがないですね。

それでも、今シーズンはACL出場が出来ないにもかかわらずDHLのスポンサードを受けられることは藤口さんの手腕だと評価します。

進藤さんをチームダイレクターとして登用しトップチーム専属の組織を機能させようとの取り組みも良かったのではないでしょうか。

高橋さん、しっかりお願いしますよ


まぁ、そんなことは置いといて

明日の大分戦は

ホーム開幕戦は、公式にはスタジアムに行っていない事になっています。(爆)

だから、大っぴらに会社で『スタジアムに行ってきたよぉ』って言える
今シーズン最初のホーム参戦になります。
ブログ一覧 | 浦和レッズ | 日記
Posted at 2009/04/03 21:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

雨色の残像
きリぎリすさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 22:27
でも、藤口社長は黄金期を演出したかなと方なので複雑な気持です。

これからは新社長の元で頑張って欲しいです。
心配なのは、フィンケさんの長期プランに新社長が我慢できるのか出来ないのか。
どっちなんでしょうね?
まずは長い目で見て欲しいです。

明日応援頼みます!!
多分NHKもやっていないので。
ネットで"字"だけで追いたいです(笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:42
黄金期とは言いすぎのような気がしますがw(レッズの黄金期はこれからだと思っています)

犬飼社長が積み上げた結果が出たのが藤口社長時代だったのではないでしょうかね。

もし新社長が今期のプランを否定するようなことはしないでしょう。
2009年4月3日 22:33
相変わらずドタバタした経営陣。

選手の足を引っ張ってるのはオマエラなんだぞ!

すげ~ムカつく。
コメントへの返答
2009年4月3日 22:47
某掲示板にも出ていましたが、藤口社長は昨シーズンを無冠で終わった時点で辞める決意をしていたのではないでしょうか。
そして、次に繋がる体制を作って辞めるのは立派な辞め方だと思います。

いいほうに考えすぎ?
2009年4月3日 23:02
ワタシはロッソさんの考えに同意だなぁ。

強豪でもないのにみんな(サポもね)勘違いしていて
ちょっとお気の毒に思ってます。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:15
昨シーズンの無策っぷりは経営陣の大失策は間違いないけどね

辞めるだけの無責任な責任の取り方が多いなか、きちんと対策をしてから辞めるので、ラリーじゃぱんさんの所に書いたように新社長が今シーズンのプランを否定するようなことは無いと思えるのです。
2009年4月4日 10:05
先代が築き、実る時期に交代し、楽して良い思いをした人ですし、熟成かと思われた頃に昨年のドタバタ&無冠ですから、サポにとっては悪人でしたよね。。。

DHLの件、個人的には社長ではなく、地道にスポンサー回りをし、交渉した営業さん。。。要するに現場の成果かと。。。
コメントへの返答
2009年4月4日 10:40
昨年のドタバタは完全にトップの責任ですね。
まさに諸悪の根源だったのです。

DHLについてはもちろん現場の方の成果であることは間違いありません。

しかし、昨年夏の補強失敗が現場の強化部長の責任だけでなく社長の責任でもあるように、現場の成果も社長の手腕だと思います。
2009年4月4日 10:38
クラブを強くすることに関してはダメ出しをせざるを得ませんが、お金を稼ぐこと(皮肉ではなく)に関しては立派な手腕を持っていた社長だったと思います!
また昨年末の大ブーイング直後に辞任するのではなく、今となれば次の道筋をつけてから辞めるということは、クラブへの愛を感じますし責任感もあって立派だと思います。

次の社長はサッカーに関してどう関わってきたのかとかまったく知りませんが、空気のような存在になるのか、それとも存在感のある社長になるのか、ある意味楽しみですw
コメントへの返答
2009年4月4日 11:04
本当にくまさんが言うとおりだと思います。強くすることに関しては犬飼前社長と比べられるだけにお粗末だったと...

責任の取り方は立派だと思います。

さて、次期社長はどうなんでしょうか技術畑出身のサッカークラブ経営者と言うのも珍しいのではないでしょうか

プロフィール

「2021 ルヴァンカップ グループリーグ グループC 第3節 横浜FC vs 浦和レッズ http://cvw.jp/b/347491/45039685/
何シテル?   04/21 22:01
 今まで所有した車は、LEVIN(TE-27)→LEVIN(AE86)→SILVIA(S13)→LANCIA DELTA HF16V→AlfaRomeo156T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとフォーカスが元通りに戻りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 06:59:47
2020 J1 第21節 鳥栖戦(A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 22:01:17
2020 J1第14節 札幌×広島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 13:07:20

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目のアルファ 2006年式 tiセレスピード 納車時走行距離41,577km オプ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2台目のアルファ 2006年式 tiセレスピード ディーラーにマグカップを貰いに行ったら ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
セレスピードが決め手でした。 リヤパラレルリンク交換 ナビは、リブレットL3+Navi ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
4台目 初のイタ車、 一番思い入れと思い出の詰まった1台 憧れの車でもあった アンサのマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation