• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

初!カーボンパーツ…

初!カーボンパーツ…






…をGetしましたぁ(^o^)/

やったね!

グッと来るね!

プリントの偽カーボン柄ではなく リアルカーボンでっせ!









けど…、フォグが付いているので…、フォグ穴には使えないし







なので、コイツを、どう使うか…、皆さんのアイデアを求めますぅ!(^^;))
 

実は…勢いでゲットしてしまって、使い道に悩んでんですよ(-_-)☆





ブログ一覧 | 物欲 | クルマ
Posted at 2009/09/29 18:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 18:59
ブレーキ用ダクトの先端に使用するとか?
コメントへの返答
2009年9月29日 19:11
なるほど~!
ブレーキダクトですか。しかし、何処に付けたらよいのでしょう(^^;))
アンダーカバーより下の位置になっちゃうかなぁ…。
だとすると、段差でぶつけてしまうかも…。
2009年9月29日 19:37
こんばんは。
うちのにはフォグは付いていないので、そこにつけておいて下さい。(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月29日 20:31
こんばんは!

げげっ、いきなり、そう来たか!

でもさ、ただ付けるだけじゃ意味無いんじゃない(^^;)?




2009年9月29日 20:25
いいですね!
フォグを外しちゃいましょうウッシッシ
もしくは吸気ダクトの先端に、もしくは私が効果的に使わせて頂きますうれしい顔
コメントへの返答
2009年9月29日 20:35
リアルカーボンですが、中古品です。表面のクリアーが、結構痛んでます(^^;)。

でも、軽くて固いですね。レースカーで用いられる素材と言うことを再認識させてくれました。

吸気ダクトの先端に使えるかと思って、譲ってもらったんですが…
さて、どう使おう(^^;)?

MORIZO号には似合いそうなパーツですが、付く場所ありそうもない…かな。
あ!延長ファンネル~。2本足りないな(^^;)。

2009年9月29日 21:29
くださいな (^^)
コメントへの返答
2009年9月29日 22:58
タダでは上げませんよ。どう利用するか!がポイントです。
つまり、まろまーろが、これは是非観てみたい、とか、これは奇抜だ!というアイディアが示されないと!

なので、何かアイディア下さいな(^^)


2009年9月29日 21:39
フォグの周りのカバーとしてはサイズが合わないのかなぁ~(汗)
最初、エアコンの噴出し口かと思いました(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:00
こんばんは☆

フォグ穴にジャストフィットサイズです。本来なら、NB2以降のフォグ穴に取り付けて、ブレーキ or エアクリボックスへ、フレッシュエアーを送るためのダクトです(^^;)。

フォグを潰してまで、このダクトを入れるか、となると…、悩み所ですね(^^;)。

で、その他の使い道はないかと…<(_ _)>
2009年9月29日 21:47
こんばんわ!

う~ん、何処に使うと良いでしょう?定番だとフォグの穴に取り付けて、ダクトをエアクリーナーBOX吸気口へ引っ張るのが良いみたいですが、そうなるとフォグを外さないと・・・

では、一つ余ってしまいますが、エアクリBOXの吸気入り口へ無理やり・・・!あっ純正エアクリBOXの入り口も円形ではないですがファンネル状になってますね・・・

難しー(^^)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:06
こんばんは(^^)/

そうなんですね。もともとそう言う使われ方をされてたようです。その他のとあるパーツと安いから、と言う理由だけで一緒にGetした、とりあえずGetしておくか的、カーボンダクトなんです(^^;)。
なので、フォグを外してまで、使うとなると、ちっと躊躇しれしまいます。

ファンネル形状=エアクリボックス吸気口は、楕円ですな。でも付けば良い感じかな?
熱を加えて円形状に整えますか!
ちょっと難易度高いですよね~(^^;)。


2009年9月29日 22:32
んーっと、カップホルダー!?・・・。

コメントへの返答
2009年9月29日 23:10
お!そう来ましたか!

なるほど形と言い、深さと言い、丁度良いサイズです。実際今、缶コーヒーとペットボトルを入れてみましたら、ジャストフィットサイズです。しかも丁度ナビ用と合わせて2つあるし(^o^)/

…けどね。底がないのよ…。
無いなら底を作れって言われてしまいそうですが…ね(^^;))
ドリンクホルダーとして利用するには、要加工ですね~(^o^)。
2009年9月29日 22:50
ヘッドライトに穴を開けてエアクリーナーにフレッシュなエアーをw
コメントへの返答
2009年9月29日 23:13
おぉ、目から鱗のご提案!…って、何処に穴空けるのぉ~(^^;)?

借りにHIビームをくり抜いてダクトを設置する。確かに位置が最高の場所ですが…。車検に通りまへんがな。夜走るのに危険じゃあーりませんか(-_-;)。

サーキット専用なら即採用(^o^)!
2009年9月29日 23:07
腕輪...^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 23:18
キャー、素敵なご提案っすね!

車以外の用途は全く考えつかなかったぁ(^^)。流石、女性の視点は男どもとは全く違いますね(^o^)/

確かに、ち~さんの腕なら通るサイズですよ。腕輪にしてみます?しかもリアルカーボンの?軽くて剛性がある腕輪?
何か、ち~さんが付けてるの見たくなってきた。
ねへへ…、持参しますから装着してみて下さいな(^o^)。
2009年9月30日 0:08
カーボンと言ったら…

おいらの出番?

ご馳走になります。
(でも…どこに使おうかな♪) (違っ
コメントへの返答
2009年10月1日 9:31
えっ!フェイクと言ったら…

白NBの方の出番?

私のお手製の広島風お好み焼きなら、いつでもどうぞ!
(でも…どこで焼こうかな♪)(嬉っ
2009年9月30日 8:30
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー


分かって頂けたでしょうかw










次回までの宿題にして置きます!!
コメントへの返答
2009年10月1日 9:38
(゜ロ゜)おぉ!…(o-ェ-)フムフム…☆-(^ー'*)bなるほど~


た…多分、お…恐らく、そうではないかと理解しました(^^;))







私も次回までの宿題にしておきます<(_ _)>
2009年9月30日 10:23
左側のフォグランプとヘッドライトの中間に穴を開けて、インテークパイプからフレッシュエアーの導入するってのは、如何ですか?
コメントへの返答
2009年10月1日 9:41
んーマジレスで嬉しいです☆
私もちらりと考えましたが、バンパーに大穴を空ける勇気が…(^^;)。

でも、綺麗に穴の加工が出来たら、満足度が高いでしょうね。

今、少し考えているのは、フロントのリフレクターを外して、そこからフレッシュエアを取り入れようかと考えていますが、難易度が高いですね(^^;)。
2009年9月30日 12:16
あと二つゲットして4連のファンネル(笑)



コメントへの返答
2009年10月1日 9:43
おぉ、半マジレス心強いです!

では、2つ更にゲットする前に、マルハで4連仕様にして貰わないと。
さて…、何時になったら実行できるのか(-_-;))


2009年9月30日 16:58
「マフラーカッター」って言うのは、いかがでしょうか…
コメントへの返答
2009年10月1日 9:47
なるほど!
…と言うことは、左右デュアルマフラー仕様に変更してからって事ですね。先端がカーボンパーツで黒光りぃ(^^)/

しかーし、こいつも何時になる事やら…。先立つモノがない~(-_-))

2009年10月5日 12:32
フォグ穴に差し込むだけのジャストサイズなんで。。

ホームセンターの蛇腹ダクトでラムエアがお勧めですよ!!

NBはちょうどダクトを引き込める隙間があるんで 逃す手は無いと思います。

あと 表面にクリアを自家塗装したあと WAKOSスーパーソフトでコーティングしてありますが
カーボンは紫外線で 見事に白濁し ひび割れしますので
マメにWAKOS スーパーハードで保護することをお勧めします。
コメントへの返答
2009年10月5日 18:46
コメントありがとうございます!

はい、フォグが付いているので奥まで差し込めませんが、合わせてみた感じではジャストフィットですね☆

ところが、居住地域のホームセンターには、何故か見あたらないのです。需要がないようですね(^^;)。

隙間、確認しています(^^)。あとは、ダクトを入手するだけ…ですが。んー困った。

カーボン製品は、日頃のお手入れが必須なんですね~(^^;)。ずぼらな私には、不向きかも(-_-;))

WAKOSスーパーハード認識しました。目にしたらGetしておきますね(^o^)/

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation