• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

夏期休暇最後の日♪

夏期休暇最後の日♪ 本日は、夏期休暇最終日でした。

ブログで暇な人を呼びかけてみましたが…、反応はあったものの、残念がら誰も名乗りが上がらなかったので、単独TRGをしようかと考えていましたが、この方、が、朝5時集合の早起きTRGを呼びかけておられたので、参加してきました(^o^)。



本日はお天気も良く、真夏の富士山五合目は外気温20度程度の別天地!爽やかで気持ちの良い、休暇最終日を楽しく過ごすことが出来ました(^o^)。



本日、早起きTRGに参加されました皆様(イカロスさん、須津人さん、ぴくせる さん)に、心から御礼を申し上げます。
ありがとうございました(^o^)!

 フォトギャラ①
 フォトギャラ②
 フォトギャラ③

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/08/31 22:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年8月31日 23:36
お疲れさまでした
遠くから来ていただいたのに何のおかまいも出来ず
もうしわけありません^^;
コメントへの返答
2010年8月31日 23:56
こんばんは☆

こちらこそお疲れ様でした<(_ _)>
いえいえ、充分に構っていただきました。久しぶりの富士山五合目&富士市周辺は、嬉しなつかしでした(^^)。

その後は、富士市をぶらぶら、山中湖-奥多摩湖経由で帰宅しました。楽しかったです♪
2010年8月31日 23:56
うわ~気持ち良さそぉぉぉ!

外気温20度・・・ですか・・・
30度以下がどういう世界なのか、もはや記憶にありません(爆)
コメントへの返答
2010年9月1日 21:45
でしょー!(^o^)!

日陰にあった外気温を伝える電光掲示板には18℃との表示がありましたので、日が差しているところなら20度くらいあるだろう、という推測です(^^;)。
でも半袖だと肌寒い感じでしたから、あながち間違ってはいないだろうと、思います☆

今度機会があったら、早朝TRGしましょう!
2010年9月1日 0:16
もう上着がないと涼しいですか?でも気持ち良さそう♪
道志の「道の駅」では、ぼくはいつも桃のソフトです(*^_^*)

今度道志→山中湖TRGしましょう!
コメントへの返答
2010年9月1日 21:50
早朝の富士山の五合目は、肌寒かったですよ。多分、風があったら霧だったら、外にいられないじゃないかなぁ…。この日は、晴天で風もなく、暖かなお日様でしたからね。

桃は、私の大好物なんですよね。桃と付くと食べたくなります。実は、道の駅どうしでは、最初に豆乳ソフトの看板が目に入ったのでそちらを購入、その後、レストハウス内に桃ソフトがあるのを発見しました。なので、桃ソフトは次回のお楽しみにしています♪
2010年9月1日 1:07
夏休みの最後にTRG満喫されたようですね(^^♪

私も早くTRGしたいです。
コメントへの返答
2010年9月1日 21:53
伊香保温泉の時は、夕食スポットで大変お世話になりました!ものすごく参考になりました。感謝しています!

群馬と埼玉の間ぐらいで、早朝TRGなんか企画したら、楽しいだろうね~(^^)。
その際は、よろしくね☆
2010年9月1日 8:11
早起きですねェー!!
道志は随分前は一部ダートが在りましたねェ!

しかも!帰りは奥多摩周りなんて?
コメントへの返答
2010年9月1日 21:59
はい、考えてみれば、私の人生で一番の早起きでしたね。なので今日は眠くて(^^;))

私の記憶では、林道?って言う感じの印象でしたから、ずっとあえて避けていた感がありました。今回、その悪い印象が払拭されましたよ(^o^)。

途中で、気が変わって、どうせ走るなら八王子の街中より山奥の道の方が良いかな、って思って藤野の辺りでルート変更。R20号を横切って奥多摩方面へ向かいました。奥多摩から自宅へは比較的近いのも、ルート変更を後押しした理由の一つです。


2010年9月1日 8:53
楽しめた♪ と思える休日は良いですね~♪
最近… ちょっと…なgawaです。(^^ゞ

また、遊んでください♪
コメントへの返答
2010年9月1日 22:02
休暇を楽しむのは勿論、仕事も楽しめれば、なお良いですね(^^;)。影ながら、応援させてもらいますね!

こちらこそ、よろしくお願いします。
草津白根ルートを走りたくて、実はうずうずしてるんですよん♪
後は、日程だが…(^^;)

2010年9月1日 8:53
先日は遠征お疲れさまでした。

わずかな時間ではありましたが、富士の醍醐味は味わえたのではないでしょうか?

…埼玉って意外に近いんですね^^;
新発見でした(^^)
コメントへの返答
2010年9月1日 22:08
こちらこそ、お疲れ様でした!

私は2006年4月まで、10年間富士市に在住してました。異動で埼玉に来てから、富士市は良いところだな、って心底思っています。本当は、在住時にロドが欲しかったんだけど、諸事情があって買えなかったんです。だから、富士の良い所を一杯走りたい願望があります☆

そうですね、私は入間市で外環道が通っているので、河口湖まで1時間程度、富士市まで交通事情によりますが2時間以内1時間4,50分で行けますね。なので、充分日帰り圏内ですよ(^o^)。
2010年9月1日 10:24
おはようございます。

富士山TRGお疲れ様でした。
天気も良く富士山五合目は涼しくて
気持ち良かったのが伝わってきました(^^)/
コメントへの返答
2010年9月1日 22:10
こんばんは☆

ありがとうございま~す!早朝の富士山新五合目は、とても新鮮でした!超清々しかったですよ♪
今度機会があったらご一緒しましょう!
2010年9月1日 18:19
朝早くから、お疲れ様でした(^O^)
富士までは意外と近いですよね。

私も先週、富士までは行きましたが
昼間で2時間30分くらいで、到着。
たぶん、まろまーろさんとおなじルート?
次回があれば、参加したいです(^O^)
コメントへの返答
2010年9月1日 22:15
人生中、最初で最後かもしれない早起きだった事に気づきました!
外環道が開通したので、河口湖、山中湖はこちらからは比較的近い部類になりましたね(^^)。

朝のルートは、外環道-中央高速-河口湖線(無料区間)-富士宮方面-富士市今宮7-11でした。もっと早く行くには、河口湖から富士五湖道路を通過が良いかもしれません(^o^)。貧乏根性なので下道選択しちゃいました…(^^;))

次回があれば、よろしくお願いします!
2010年9月1日 20:39
羨ましいですねぇ。
今の時期、早朝の時間帯が一番オープンで走るには気持ちが良いかもしれませんね♪
コメントへの返答
2010年9月1日 22:18
コメントありがとうございます!

そうなんですよ。日中は暑くて何もする気になれないのですが、早朝と夕方には体が軽く動きますよね。なので、単独TRGだったとしても早朝狙いでしたね(^^)。
ぐっまと埼玉の中間あたりで、早朝MTGできそうな、清々しい場所は無いですかね~♪
2010年9月2日 0:42
まいどです!

20度って…。
マジっすか⁉

休暇最終日は、やっぱ自分時間ですよね(^O^)/
コメントへの返答
2010年9月2日 21:22
こんばんは☆

早朝の富士山新五合目は、真夏でもそんなものでしょう!でも、日中はもう少し気温が上昇すると思いますが…。

家族の許可を取るのが、結構大変になってきました(^^;)。
2010年9月2日 22:27
楽しそうです!

僕は南房総へ行ってました。
参加できずに残念です。

また何か企画して下さい。
コメントへの返答
2010年9月2日 22:53
早起きが苦にならなければ、楽しめますよ☆

ブログ拝見させて貰いました。房総も良いですね。ただし今は暑そうだけど…(^^;)。

お休みの合う日に、是非何か企画しましょう!

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation