• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_idのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

来シーズンの準備からの想定外の出費

来シーズンの準備からの想定外の出費10年以上使用していたスキー板を新調するため、神田や御茶ノ水のスキーショップをウロウロ🚗

学生時代は、絶対買わないと決めていたパンピーなサロモンの板…でも、昨年試乗したら一番乗り易かったんですよね〜
なので予約購入しちゃいました!


昔に比べてスキー板も高くなりましたね。。1.5倍くらい?

さらに、スキーグローブも昨シーズンに破けたので、こちらはネットでポチっと予約購入しちゃいました〜
ロイッシュ→オガサカへ試着せず購入したけど、国産のLサイズなら大丈夫なはず…


これで来シーズンは安心と思っていたら…
エアコンが冷えない?マジか…




あ、車ではなくて、LDKのDAIKINエアコンです
スキー板を購入する前に壊れてくれれば、再来シーズンに延ばしたのに。。



まだ、7年しか経っていないのにハズレ引いたのかな?
懲りずに、またDAIKINエアコンを購入しました〜
Posted at 2025/09/07 00:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年09月02日 イイね!

DAHONの折り畳みチャリが着弾!

DAHONの折り畳みチャリが着弾!先月、申し込んだ四日市のふるさと納税の返礼品の20inch 6段変速 DAHON Intl HIT D6 Matt Blackが着弾しました!
年末くらいかと思って油断してたけど、メチャくちゃ早くて嬉しい〜
急いで輪行バッグを買わないと…

車に積んでドライブすれば、行動範囲が広がること間違いなし!


トランクの肥やしにならないよう、あちこちポタリングしたいですね ♪
Posted at 2025/09/02 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

勇気を出して THE 昭和な宿へ

勇気を出して THE 昭和な宿へまたまた山梨のラジウム温泉♨️に行ってきましたー
やはり日帰り温泉で通うのは面倒なので、勇気を出して金⚫︎閣さんに宿泊してみました!

この宿の最上階、角部屋の和洋室スイートルームです…
和室、懐かしい電気…液晶テレビの画面小っさ


狭すぎる洗面所。。


夕食は、実家のフルコース?


でもいいんです!目的は温泉なので割り切って泊まりに来てます!(少し潔癖症なので、いろいろと恐る恐るです。。)

その代わりに、ここのラジウム冷泉は全国屈指の効能があるんです


通っているお年寄り方曰く、昨年癌を患ったそうなのですが、ここに湯治に来てから進行してないんだとか…ご高齢なので進行されていないような気もしますが。。

健康な自分も1泊5入浴して、さらに健康になった気がします!

帰りがけに武田八幡宮へ寄って、戦国時代に想いを寄せながら


自撮りしてきました〜

Posted at 2025/08/31 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年07月21日 イイね!

ラジウム温泉から八ヶ岳高原へ

ラジウム温泉から八ヶ岳高原へ人間ドックの結果をみると、最近、ガタが来はじめているのでラジウム温泉に日帰りで行ってきました〜

東京近郊だと山梨の増富温泉が有名らしいです。
3連休で中央道が混みそうなで朝4時半に出発!
高原ドライブから山深い奥地へ


8時に金泉閣さんに到着〜
日帰り入浴の10時まで散策しながら時間潰します


早速、800円と良心的なお値段をお支払いして入湯〜 ※画像拝借


つ、冷た〜い。茶褐色の方がラジウム温泉で30度も無いような…
ここに1回30分ほど浸かるのですが、放射線含有で負担があるので1日、時間をあけて3、4回まで。
地底で天然の放射線を放出する鉱石の近くで湧いていて、自律神経系、胃腸や肝臓の炎症など多くの効能があるらしい…
簡単に言うと天然の放射線治療みたいなもの?
夏の暑い日には冷んやり気持ち良く、気分爽快ですね〜
ただ、浴槽は4人が限界?お客さんも70歳以上の方ばかり、ちょっと場違いな雰囲気でした。。

せっかく八ヶ岳近くまて来たので、定番の清泉寮、まきば公園に立ち寄り〜




お馬さんや羊さんと戯れます♪




ランチは三分一さんで十割そば


流石、人気店だけあって1時待ち…
待っている間、近くの三分一湧水を見学。昔、3つの村の水田に平等に水源を分けるために作られたとか?


やっぱり日陰の水辺は涼しい👍


お店に戻って10割そばを実食!


?歯応えはあるのですが、なんか10割のわりに蕎麦の香りが少ないような…
自分も連れも蕎麦の味が分からないだけなのか。。

帰りは、早めに出発も談合坂渋滞に巻き込まれますたが😭、なんとか選挙にも間に合いました〜
Posted at 2025/07/21 12:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

完熟梅を求めて越生町へ

完熟梅を求めて越生町へ妻が完熟梅で梅干しを漬けたいって…関越道を使って越生町へ
道の駅ならぬ梅の駅にて2kgを購入、さらに梅の農家を訪ねて2kgを追加購入しました〜


下道の帰りがけ、お宅拝見のTVに出てきそうなお家を発見!
お子さんは絶対、学校で「殿」とか「姫」って呼ばれてるはず…


お昼は、福生のタイ料理のカオマンガイ16号さんでランチです

※某サイトから画像拝借

ソムタム(パパイヤサラダ)とカピチャーハン(海老入り炒飯)


そのほか、トムヤムクン、汁なしトムヤム
※画像を撮り忘れたので拝借




非日常の食事は楽しいですね♪
お腹も満たされ帰路に着きました〜
Posted at 2025/06/30 00:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「来シーズンの準備&想定外の出費 http://cvw.jp/b/3476616/48641461/
何シテル?   09/07 00:58
tak_idです。よろしくお願いします。 2021年、11年間お気に入りのMPV23T最終型からCX5に乗り換えましたが、翌2022年に前期型 XD BTEか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナカペイで買い出し&フレンチラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:54:35
静岡県最南端の岬へコペンでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 01:26:43
スキーやめてプレミアムアウトレットへ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:42:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
1年も経たずに前期型BTE→後期型SAに箱替え、納車しました♪ 色は変わらないので、ご近 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 元々、前期型のテールランプは好みではなかったのですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation