5月18日の夕方に入庫し、作業後、24時間様子見ると言う事で20日昼に受け取りに行きました。
私の車体番号は012971で約1万3千というところですが積んでいるTCUは写真下の🟡のmade in China製で交換品は上の🟢のmade in Germanyとなります。ファームウェアも更新されているらしいです。
しかし具体的に何が変わったのかの詳細は分からないらしく100%大丈夫とは断言出来ないらしいです。
Dによると部品の変更があったとの話ですが、元々ドイツ製と中国製があり(シールの左上にルノー、日産とあるので両社共通部品だろう。)不具合は中国製に多く今回はドイツ製に交換したという可能性もあります。
現状では取り敢えず一ヶ月様子見の必要がありそうです。
交換後はSS ID、パスワード共に変更はありません。日産コネクト関連の乗る前エアコン、リモートロック等は直ぐに利用可能ですが、docomo in carconnectは24時間経過後になる様です。不通の時間にdocomoに確認しました。(丁度24時間経過後にインターネットに繋がりました。)その際、担当者が以前の方と違っていたので一応、以前補填ある旨言われてるが本当か確認したところ販売店から連絡頂ければ大丈夫です。これまでもそうしてます。と言っていたので補填はされるようです。(日産のコールセンターとは大違い)
又、TCUの交換が今回は当然無料ですが保証期間(三年又は6万キロの早い方)過ぎた時はどうなるのかDに確認したら現段階でははっきり言えないが有料になるのではないか?(工賃含まないTCU本体で45,000程)との事。