• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃますの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年12月2日

走行不能、アクチュエーター、シフトレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先々週の土曜日、配達中に丸で囲んだブレーキシステム警告灯とトランスミッション警告灯が同時点灯。シフト表示もどのレンジに入れてもニュートラルになり、Pに入れるとレバーが動かず走行不能に。アクチュエーターかクラッチが逝ったか?
夕方なこともあり、JAFとスズキに連絡入れてドック入り。休みの日に状態を聞きに行くとアクチュエーターの故障との事で交換に。金額やべぇやんと思ってたらリコールの件もあり無償修理に。ほっとした😅ちなリコール対策済。

木曜に完了の連絡があり、金曜に配達仲間に頼んで引き取りに連れて行ってもらいました。
そしてその日の夕方また同じ症状で走れなく😥
急いで担当してくれた整備士さんに連絡とり現場まで来てもらったけど、えぇ〜って感じ。分かりますその気持ち。とりあえずJAF呼んで持って帰ってくれるので、仕事仲間に急行してもらい荷物移しかえ。
翌日連絡があり、シフト本体とシフトから伸びてるケーブルがダメになってるのかもしれないと。それでシフト位置が検知されず、ニュートラルに入ってしまってるのかもとのこと。

今日それぞれ交換して、テスト走行では異常出なかったので帰ってきました。

ちなみに症状が出たのは共にマニュアルモードの時。テスト走行ではオート、マニュアル共に異常なし。
とりあえずこの一週間はマニュアルモード使わず、次の休みに自分でもテストしてみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフト渋い解消

難易度:

デフ交換

難易度: ★★★

クラッチ交換

難易度:

AGSオイル(油圧作動油)交換

難易度:

【114821㌔】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★★

クラッチ確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちゃますです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 23:54:01
フロントハブボルト交換 70689km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:53:22
センターコンソール自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:03:53

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキエブリイDA17V 5AGS 仕事用(メイン) ホンダフリード GB5 自家用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation