• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

定点観測(ブッチギられて、ポーン)

定点観測(ブッチギられて、ポーン) 連日の寝不足と風邪が治ったばかりの体調により、寝坊しました。
4時30分に目覚ましが鳴って、一瞬起床したのですが、その後1時間ほど気絶。

TVの予報を見ると、伊豆は晴れマークのみ。
予想最高気温も、17℃。
いそいそと仕度して、1時間遅れで出発。

途中の有料道路で、ロータスヨーロッパと料金所ダッシュ。
車高が低いので、伸び上ってルームミラーを覗かないと、
その姿を見ることが出来ません。
速いです、ロータスヨーロッパ。
つ~か、ドライバーの方が、踏む踏む!!
こちらも、それに合わせて”#&◇$△*(以下、自粛・・)

そんなこともあり、渋滞もなく順調に箱根新道へ。
箱根新道は、凍結防止剤(たぶん)で路面が真っ白です。
(帰ってから、下回りを洗車しなければ。)

山の上に到着すると、霞んだ富士山が見えました。
路面の様子を見ながら、走り始めたら、早速「ポーン」。
路肩に停めて、エンジン再始動。
着いてすぐのポーンで、戦意(?)喪失。
日陰の路面は、夜露が乾いておらず、ウェットです。
いつもの観測地点に着いてみると、数分の差で頂上に雲が。
陽が射さず、ダウンを着ないと寒いほどでした。

以前、お話ししたE90-335の方と遭遇。
駐車場から出て行ったところを、慌てて追いかけます。
慌てたので、「DTC」を「OFF」にするのを忘れました。
このため、コーナ立ち上がりで制御が入り、体勢は加速に備えているのに減速してしまうので、オットットとなってしまいます。
E90-335は、タイトコーナで、リアの内輪が一瞬空転して、
スキール音を立てながら立ちあがっていきます。
上りでは、徐々に離されます。

復路。
先程とは、ペースが違います。
アッという間に、姿が見えなくなりました。
下りのコーナのブレーキングと向きの変え方が、違います。
スパッと向きを変えて、ドンと加速していきます(星野一義的表現)。
(どうも、往路は様子見だった模様。どうりで・・・)

今回は、ファスナー全閉で、いろいろとお話ししました。
まだ、ドノーマルであること。
富士スピードウェイのショートコースで
DTCを全OFFにして走ったら、リアタイヤが盛大に白煙を上げたため、
DTCは、1回押しで、全OFFにはしていないこと。
油温が140℃を超していて、パワーダウンしてしまっていたこと。
これから、イジろうかと考えていること。

イジったら、もっと速くなるんだろうなぁ。


山を走ることに関し、RE-11は「ベスト」なタイヤという印象は変わりません。
サイドエッジ付近の減りも穏やかです。
発売されたばかりのAD-08より、安価なのも魅力です。
ただ、路面によって、かなり大きなタイヤノイズが発生します。

私のクルマの油温は、130℃程度でした。
dixisのオイルのフィーリングが気に入って使用していますが、
「油温を下げる」という宣伝文句は大袈裟ではないのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/15 22:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

BMW 6シリーズ 640i カブ ...
ひで777 B5さん

クロスターとクロスビー
紅の猫さん

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

2週間ぶりの洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 22:13
今朝も箱根は天気が良かったみたいですね。

こちらは土日とも出張していたので車には乗れず、少々ストレスがたまってます。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:25
山の上は陽射しがなく、予報ほど暖かくありませんでしたが、凍結もなく走りを楽しめました。

2月とは思えないような暖かさで、走りに行きたくなりますよね。
2009年2月15日 22:20
DTCの使い方も走らせ方のコツなのですね。
RE-11気になっています。
間もなくリアタイヤが交換なのですが、
この分でいくとAD07の在庫狙いになりそうな感じです。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:33
DTCが介入しないように横Gを残さない状態でスロットルを開けれるか、つまり、如何に上手く向きを変えるか、になると思います。

AD-08、良さそうですが、まだ高いですね。
今回はAD-07にして、次回前後AD-08という手もありますね。
2009年2月15日 23:08
こんばんは!

ここ最近暖かかったとは言え
この時期に峠に行くTakuroさんは勇気ありますね~(^^;)
心配性の自分は凍結やウェットでは怖くて。。。

今日は某PAも日差しが出ずに寒くて凍えてました(>_<)
コメントへの返答
2009年2月15日 23:22
こんばんは。

昨日は記録的な暖かさだったので、凍結だけはしていないと思って出かけました。
ウェットで乗ると、4Sの真価を実感できるかもしれません。

風があると、寒いですよね。
2009年2月17日 1:33
たくろーさんがチギられるなんて。。
あの○ロい90だったんでしょうか??
AD08高いんですか。。_〆(。。)メモメモ
コメントへの返答
2009年2月17日 1:59
こちらは、グリップの良いタイヤを履いているのに、サスも交換しているのに、それに・・・
前回「全開」でお会いした常連さんのE90です。

同サイズでNeovaの方が高い、という珍(?)現象が起きています。

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation