• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@浜松の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2010年8月31日

RGBテープLED改造☆カーテシ兼用など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
半年くらい前にアンダーネオンをネオン管から「流れるRGBテープLED」に交換しました。

でも少し難点があったので、コントローラ出力を端子台に落とし、ついでにカーテシ機能などを付けてみました。
2
流れるRGBテープLEDは、7色で光って流れる芸達者なLEDです。専用コントローラとリモコンが付属し、発光色と発光パターンを選べます。
私はヤフオクで2m×2本のセットと1m×2本のセットを別々にポチりました。

しかし難点があって、
・1つのコントローラは最大5mまで。
・コントローラの接続口は2ヶ所のみ。
・電源を切ると発光色などの設定が初期値に戻る(赤色)

画像はコントローラ2台で点灯させた状態ですが、前と横で色が違っていますw

増幅器を購入すれば接続長さと接続口を増やせますが、4本接続には増幅器2台必要とのことで、なんかイヤ・・・
でもってスイッチONで赤色からスタートするのもイヤ・・・
3
コントローラの出力を端子台に落とし、テープLED4本を接続しました。

さらに端子台に直接電気を流すことで、コントローラを介さず光るようにしました。
電気の逆流や回りこみを防ぐ為、整流ダイオードが大量に追加してあります(^^ゞ
4
カーテシとの連動は、FETリレーを自作しました。
ひとつ前の整備手帳と同じ構成ですので、回路図と部品詳細は省略します。

テープLEDの電流値は実測2.8Aと大きいので、MOSFETはFX30KMJ(2SJ471相当)を使用し、画像にはありませんが大き目のヒートシンクを付けました。
5
カーテシ連動では、白(全色)点灯するようにしました。

カーテシではフロントは光らないよう技をくれています。
6
お遊び用スイッチONで、ブルーで点灯するようにしました。
レインボーしたい時のみ、コントローラに切り替えます。

注意:コントローラの接続制限5mを超える6mが接続されています。制限以上に接続される場合は自己責任でお願いします。
あくまで私の場合ですが・・・
6m接続してもデフォルトの発光パターンであれば一時間くらい光らせてもコントローラの発熱も無く、発光も正常でした。
白色の連続発光とか、消費電力の激しい光らせ方をすると、コントローラが逝くかもしれません。
壊れるとイヤなので試してませんが(^^ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TUFREQ システムキャリア取り付け

難易度:

250713 久々に仕様変更②

難易度:

タイヤハウスのマッドガード部分ラッピングしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

フロントバンパー上部クリップ交換

難易度:

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

TUFREQマルチホールドアタッチメント(ベルト付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア ブラインドコーナーモニター自作(右だけw) http://minkara.carview.co.jp/userid/348585/car/2281008/3960627/note.aspx
何シテル?   10/26 09:33
愛車買い替えで再びチャンス到来、イジリ中です(=´ω`)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2021年に中古で購入。 ヴェルファイア故障で急ぎで欲しい!でも新車は納期が長い?! … ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系2.4Xの4WDです。 使用目的は「キャンプの荷物運搬」です。 エアロ無のスッピン ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
奥さんの愛車です。 ウェイク新車発表会に行った際、担当セールスに「納車は2ヵ月以上先です ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
Siで4WDでシルバー。イジらず生涯純正で通すはずが、気付いたらこんな姿にw 約9年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation