• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tar-sanの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

謎の箱を作りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
謎のブラックボックスを作ってみました。
2
市販のセンターボックスは¥6000〜¥14000もします。
しかもドリンクホルダーとタバコ入れのためだけのボックス。
そんなものに大金は出せません。
家の家具を解体した時の端材と100均商品3点と仕事で使う材料だけなので総製作費はワンコイン以下です。
3
上蓋は取り外せるようにしました。
謎の箱なんて大袈裟なタイトル付けましたが要は「ゴミ箱」です。
4
初めは100均のゴミ箱だけ置こうかと思いましたが、近所のダイソーにはサイズ的に良さそうな物が↑の白のソフトバスケットしかありませんでした。黒があればよかったのに。
どうせなら目立たず、実用性もあって、「後々のとある計画」のためにボックス化しました。
センターに収まるように箱を作るとソフトバスケット上部がはみ出るのでスパーンとブッた切ってしまいました。
5
端材のままではあんまりなのでダイソーのリメイクシートでブラック化します。
6
100均のシートなので念のため3Mダイノックプライマーを塗布。
100均シートには贅沢品。
ゴム系接着剤をラッカー薄め液で薄めたプライマーとかでもいいんですが。
まぁ仕事でも使う材料だからいいけど。
7
適当に貼り込んで「ブラックボックス in ダストボックス」完成です。
表から見えないところは手抜きしてます。
蓋2枚はゴミ出し時にパカっと外せるように。
8
蓋の天板には小物が載せらるようにしました。縁は1cmほど高いので小物の滑り落ち防止になるかと。
9
「後々のとある計画」とは。
赤丸部分に、
10
↑を付けたいなと。
電源増設キットというんでしょうか。
電装の知識はゼロなので、いま必死に勉強中です。
11
オマケ。
こっちも純正トレイだとペンくらいしか置けないので実用性のあるものにしたいなと。
端材も余ってるので採寸と仮合わせ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

運転席アームレスト

難易度:

イレクターのパイプカバー作成

難易度:

間仕切り製作

難易度:

スカッフプレート的なフィルム施工

難易度:

オートリトラクタブルミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月2日 17:51
市販のダストボックスだと、その位置で暴れるんですよね
参考になります
コメントへの返答
2024年6月2日 23:20
コメントありがとうございます。
さすけねさんはよく林道を走られるからなおさらですよね。
現物合わせで寸法ギチギチで作成したので箱が動くことはないのですが仮組繰り返した結果、センター下パネルは擦り傷だらけになりました。
緩衝材を付けるべきでした。
気が向いたら手直ししようかと思います。
2024年6月2日 19:17
自分もその位置にボックスを自作してダイソーのジャバラ式をゴミ箱に使用してましたが小さかったのでそのタイプを使用しています。
コメントへの返答
2024年6月2日 23:26
コメントありがとうございます。
何を作るのにもまず100均確認は必須ですね。
お店入る時は必ずスケール持って車と店を何度も往復してます。
完全に不審者ですよね(笑)

プロフィール

「何でもできちゃう楽しい車 http://cvw.jp/b/3487048/47959156/
何シテル?   09/10 20:49
アトレーについて色々情報交換できればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ottocast ワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:55:42
Ottocast CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:05:57
ドアミラーのチッピング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:07:36

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレー RS 4WD に乗っています。 2022年5月6日に契約して9月1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
10年乗ったタントからの乗り換えです。 ダイハツの営業さんには申し訳なかったのですが家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation