• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

GR86のスロットル特性(CANbusのログ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
綺麗なハイスロです!

obd2で取ったログはサンプルが荒くていまいちだったのでCANbusの信号から直接ログ取りました。

高回転側を抜粋したデータです。
スロットルマップはリニア方向に書き換えてますが高回転側は大きく変更してないはずなのでノーマルでも同じような特性かもっとハイスロだと思います。

■踏み分け
アクセルを10段階で踏み分けようとすると、普通は10%ずつ踏み込むイメージですが、

GR86の場合は0~40%が実質的な操作範囲になり、ここを10段階で踏み分けようとすると…

40%÷10段階=
4%以下の細かさで踏み分ける必要があります。

つまり、普通のアクセルを『25段階』で踏み分けるのと同じ細かさで前半0~40%縛りの条件付き!

まさに86はドライバーを育てる車ですね!
(皮肉です)

車の機械的特性なら乗りこなしてやる!となるところですが、この特性に設定されてるだけなら気持ちよく乗れる方を選びます。

というわけで

■今後
このあたりをどうしていくかはオートクラフト京都さんに相談中

※低回転側の発進時に起こりがちなギクシャク感は解決済み(ちょっと踏むと意図せず一気に吹け上がるアレ)
2
obd2で取ったログ
リクエストに応答する形でしか取得できなきないので、周期は遅いし、各軸の同期もずれて点が散らばる。
3
CANbusで取り直したログ。
車両に元々流れている信号をモニタする方法。
更新周期が10倍以上早いから当然綺麗。

データを取ること自体が趣味だったりします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

強化サクションホースへの交換

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換(30,233km)

難易度:

トラスト GReddy ダイレクトサクション 取付

難易度:

シリコンホース交換

難易度:

HKS スーパーエアーフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86BRZ用8インチ流用純正ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:42:40
ARC-brazing エンジンオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:46:16
86 ドライブシャフト オーバーホールしてみた その⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:23:08

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
無言フォロー歓迎です! 誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿し ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation