• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

サイドステップ修理 その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ようやく取り付けです。
2ミリと3ミリの両面テープを使用します😊
この厚みの両面テープは近所には売っていませんのでネットにて。
2
前方と後方の薄い部分には2ミリ両面テープを。サイドのテープを剥がした部分は少し奥まっているので3ミリを使用します。
長い部分は写真の様に少しめくって折り曲げておきます👍
3
まずはフロントから固定します。両面テープで貼り付けて、ビスの位置を合わせます😊
4
続いてリアも同様に位置決め貼り付け。色褪せたクリップピンも付けておきます😊
5
折り曲げておいた両面テープの剥離紙を引っ張って剥がしていきます。剥がし終わったら手で押し付けて貼り付けていきました😊
6
CRC漬けしておいた金具を用意します😊
ボルトはステンレス製に新調しました。
7
潜って片側3箇所、留めていきます😊
8
クリップピンは手持ちで近いサイズがありましたので交換しました👍
9
亀裂が入っていた助手席側フロント😊
若干の膨らみが残念…😓
10
裂けて割れていた助手席側リア。
11
同じく裂けて割れていた運転席側リア。
12
サイドステップ取り付け前。約4ヶ月間、無し状態でした。マフラーを社外品に変えるキッカケにもなりました👍
13
取り付け後😊
いや〜、長かったです😭
フェンダーアーチが長くなるので車高も低く感じます👍やっぱりあった方が数倍カッコいいデス😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーメンテナス

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 21:59
エーヴさん、こんばんは😊

長かった補修作業お疲れ様でした✨
仕上がりはバッチリですね👀✌️

間違いなくサイドステップありのほうがめちゃくちゃカッコ良いですね😎👌👌
コメントへの返答
2024年5月3日 22:17
港塾さん、こんばんは😊

いつもコメント頂きありがとうございます♪ずっと週末に雨が続いていたので中々塗装が出来ず…。
時間が掛かってしまいました😭

何とか無事に着きましたが、やはりこの角部分はテンションが掛かっていまして再発しなければ良いのですが…😓

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation