• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy(ネイビー)の"長距離・高速走行仕様" [三菱 eKワゴン]

パーツレビュー

2022年12月2日

KYB / カヤバ Lowfer Sports  

評価:
5
KYB / カヤバ Lowfer Sports
ダウンサスとの併用で高速走行や旋回時の安定性が大幅に上がります。

ダウンサスのみ交換した車に起きがちな、ショックが縮み切って「ゴツン!」と底突きして大きな衝撃がくる事がありません。

車高調と比べ20000km毎のオーバーホールが必要無い為、維持費の面で利があります。
トライアンドエラーを繰り返してバネレートや減衰力を細かく調整したい方以外はこちらを選ぶと良いでしょう。


【ダウンサス 比較】
詳細は各パーツのレビュー参照、
関連パーツレビューにあります。
◆ラリーアート 純正OP
ダウン量0mm 4人乗車向け
乗り心地と安定性のバランスはトップクラス。ノーマルサスの柔らかさはそのままに旋回時の安定性がプラスされたような感覚です。
ノーマル車高を気にしない人ならこれ一択でしょう。

◆KYB ローファースポーツ LHS
ダウン量20mm 4人乗車向け
乗り心地の良さは純正サスペンション顔負け。少し車高を下げたいけど乗り心地を犠牲にしたくない方や、選択に迷った方はこれを選べば間違いないでしょう。
※NA車用の柔らかいバネの為、ターボ車には使用できません。

◆RS-R TI2000
ダウン量20〜30mm 2人乗車向け
後部座席に重い荷物や人を乗せない限りは乗り心地はそこそこ良い。安定性も充分。車高低めのバランス型。

◆タナベ DF210
ダウン量30〜40mm 2人乗車向け
最も車高は下がるが乗り心地はかなり硬め。特に後ろが硬く不快に感じます。安定性も上記のサスペンションと比べると劣ります。
とにかく車高を落としたい人向け。


交換の際、調整式ラテラルロッドやショートバンプラバーも一緒に交換する必要があります。

【2023.10.21追記】
生産終了により新品が入手不可、中古品も滅多に出回らなくなり入手が困難になりました。走行安定性を改善したい場合コストはかかりますが、ラルグスのスペックK等の全長式車高調を購入すると後悔しません。

どうしてもコストを抑えたい場合、ekスポーツRの純正ショックを流用する手段もあります。但し性能は上記に劣ります。



【備考】
H81W用とH82W用はサスペンションを取り付ける受け皿部分の高さが違います。

リアはコイルスペーサーを挟む事で車高調無しで車高が調整出来ますので、上記の場合でも前後の高さを揃える事は可能です。
詳しくは整備手帳をご覧ください。

⭐︎リア車高調整手順
https://minkara.carview.co.jp/userid/3493024/car/3351082/7495716/note.aspx
  • 装着例。
  • 【装着例】
    タナベDF210との組み合わせ。
  • 【2024.1.21追記】
    前後ショックの全長
  • 上がH81W用、下がH82W用です。
  • 【装着例】
    KYB ローファースポーツ LHSとの組み合わせ。
購入価格20,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KYB / カヤバ Lowfer Sports

4.31

KYB / カヤバ Lowfer Sports

パーツレビュー件数:1,471件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KYB / カヤバ / Lowfer Sports PLUS

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:145件

KYB / カヤバ / SUPER SPECIAL DIRTRA

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:36件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:3963件

KYB / カヤバ / SUPER SPECIAL FOR STREET

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:47件

KYB / カヤバ / CLIMB GEAR

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:68件

KYB / カヤバ / NEW SR MS

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

不明 クッション

評価: ★★★★★

RALLIART スポーツシフトノブ ショート

評価: ★★★★★

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

PIAA エアフィルター PM76

評価: ★★★★★

三菱 三菱

評価: ★★★★★

マックストレック タイヤアルミセット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤帽サンバー(TT1)買いました。
準備ができ次第、ページ作成します。」
何シテル?   12/09 07:16
【どなたでもお気軽にコメント下さい】 MTのeKワゴン(H82W)と赤帽サンバー(TT1)に乗っています。自分が施した調整・チューニングに関して各ページに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jworks オートジュエル フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 01:23:47

愛車一覧

三菱 eKワゴン 長距離・高速走行仕様 (三菱 eKワゴン)
走行性能と燃費を同時に向上させる改造を施しています。特に高速道路を使った長距離移動を安全 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長時間乗っても疲れにくく快適に過ごせる軽トラックを目標に修理、改良を施していきます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族が車を乗り換えする事になり購入しました。 初めは故障率が極めて低い5速MTのミニカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation