• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy(ネイビー)の"長距離・高速走行仕様" [三菱 eKワゴン]

パーツレビュー

2023年8月7日

TANABE SUSTEC DF210  

評価:
4
TANABE SUSTEC DF210
大幅な下げ幅のあるダウンサスです。
KYBローファースポーツと組み合わせる事で、ふらつき低減や高速安定性の向上が狙えます。
タイヤとフェンダーの隙間が純正サイズのタイヤを履いている場合で前4.0cm、後ろ3.5cmと非常に狭くなります。

そのまま組むと下がり過ぎてしまいますが、車高を少し上げる工夫をすると化けます。後側にコイルスペーサーを挟んで5mm程度上げるのが非常におすすめです。
特にKYBローファースポーツと組み合わせる事で、安定しているけど硬すぎず底突きしない、しなやかな足回りに仕上げる事が出来ました。

【2023.10.13追記】
上記の方法で車高を5〜10mm程度上げて乗り比べてみて、RS-RのTI2000と大きく違いを感じたのは後席の乗り心地でした。
バネレートはタナベのDF210が2.7kg/mm、RS-RのTI2000が2.5kg/mmとほぼ互角。しかし後席に人が乗り込んだ時の沈み込み量(ストロークが減少する量)に倍以上の差が出ます。
RS-RのTI2000が縮みきってバンプタッチを起こす路面でも、タナベのDF210なら耐えられたという事がありました。
一方こちらは小さな凹凸の振動を拾いやすく乗り心地が硬い、不快に感じた人が同乗者の中に一定数いた事も事実ではあります。特に後ろ側が硬く大きな段差を通過すると跳ねるような不快感がある事も。

サスペンションの巻き数が少なく(特に後)、バネレートのバランスが前<後になっています。
巻き数が少いほど縮んだ際に戻ろうとする力が大きくクイックな挙動になります。

【注意】
交換にはKYBローファースポーツ等のダウンサス専用ショック、調整式ラテラルロッド、ショートバンプラバーが別途必要になります。サスペンションのみ交換するとショックが底付きを起こし危険です。
  • フロントスプリング比較
    一番下がh82w用のti2000になります。
  • リアスプリング比較
    一番下がh82w用のti2000になります。
  • 公式サイトより。
  • H81W用のショックと組み合わせると丁度良いバランスになります。
購入価格10,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TANABE SUSTEC DF210

4.12

TANABE SUSTEC DF210

パーツレビュー件数:2,059件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TANABE / tanabe SUSTEC WAGON

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:40件

TANABE / tanabe サステックワゴンダンパー

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:20件

TANABE / tanabe STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:4334件

TANABE / tanabe SUSTEC SUPER H

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:39件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO CR40

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

TANABE / tanabe サステックダンパー

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:160件

関連レビューピックアップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 一般プラグ

評価: ★★★★★

PIT WORK エンジンスムーザー

評価: ★★★★★

SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ

評価: ★★★★★

TUFREQ ルーフキャリア

評価: ★★★★★

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト Sai. DSG183 fragrance ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在車屋さんに長期間メンテナンスを依頼している為、更新止まっています。
返って来次第、再開予定です。」
何シテル?   05/08 07:22
【どなたでもお気軽にコメント下さい】 eKワゴン(H82W・MT車)に乗っています。自分が施した調整・チューニングに関して各ページにまとめています。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKワゴン 長距離・高速走行仕様 (三菱 eKワゴン)
走行性能と燃費を同時に向上させる改造を施しています。特に高速道路を使った長距離移動を安全 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族が車を乗り換えする事になり購入しました。 初めは故障率が極めて低い5速MTのミニカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation