• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

ライセンスを取りにオートポリスまで行きました。

ライセンスを取りにオートポリスまで行きました。 大分県日田市の山中にあるインターナショナルレーシングコース、オートポリスのライセンスを取りに行って参りましたので、これからライセンスを取ろうと考えている方の参考に?
…ならないかもですが、ご紹介します。

ライセンス講習は、毎週土日に開催されていることが多いようで、スケジュールを確認し、事前に専用ページからメールを送信して申し込みます。
(会員案内HP)
https://autopolis.jp/ap/member/introduction/

天気予報は…雨
だいたい私が一人で楽しみに出掛けると雨。
今回も例に漏れず、雨☔となりました。

当日の朝早くに家を出て、熊本市側から山を登り始めましたが、標高が上がるにつれ、道路脇に雪が見え始めました。


更に進むと、雪のありかも道路脇から道路の中へ…
いやいやいや💦
受付の人に電話で聞いた時は、大丈夫って言ってたやん?
かなり不安になりましたが、アスファルトが見えなくなるまではいかず、無事に登りきれました。


Aパドックに到着!
何やら工事中ですが、春頃には設備が綺麗になるのかな?
楽しみです😊


コントロールタワー1階の受付で免許証を提示し、本人確認を受けました。
講習会は、この2階か隣の建物にあるミーティングルームで開催されるようで、今日はミーティングルーム側でした。


座学では、配られた資料とコース図を使いながら、フラッグの意味やローカル・ルール、雨の日の注意点などを説明されました。
この日の受講者は2名…
少し寂しいですが、しっかりと教えて頂けました。


座学の後は実技…ではなく、講師の運転する車でコースを回り、フラッグが表示される電光掲示板の位置などを確認しました。
手前のスープラではなく、奥のSUVを使っていました。


コースの説明まで終わると、ライセンスカードが交付されます。
有効期限は、常に年度末となりますが、今の時期は、その分だけ年会費も安くなっています。


ライセンスカードを受け取った後、会員用アプリの操作方法などの説明を受け、12:00頃に全部の日程が終了しました。
今回は、紹介者を登録したので、1枠分の引換券も貰えました。
なぜか勢いで、受付で販売している卓上カレンダー(1,000円)まで買ってしまいました💦


そのまま帰れば良かったんですが、せっかくここまで来たし…でも雨の中でタイムを狙ってもなぁ〜
あ!そうだ💡
と、これまた勢いで、12:00からの体験走行(2,000円)まで申し込んでしまいました。
オートポリスの商法にハマってる気がする😓

この日の体験走行の申し込みは私一人だけ。
まぁ、土砂降りですからね。

先導車付きではありますが、インターナショナルレーシングコースを貸し切り、1周目は冬の体験走行限定の反時計回り、2、3周目は通常どおり時計回りに走りました。

大雨の中、先導するスープラを追いかけます!
反時計回りに見た最終コーナーです。
ちょっと気持ち悪いです。


最後は、コース上で記念撮影。
ポールポジションです。
エントリー1台なんで笑



雨でオカシくなってます笑


楽しい時間も終わりが参りましたので、レストランでカルビ丼大盛り(950円)を頂き、雨と霧で水墨画のようになった景色の中を家路についたのでした。
なお、帰りは日田市側へ山を下りましたが、こちらの方が標高が低いようで、道路脇にも雪は見当たりませんでした。



長々とお付き合い頂きありがとうございました🙇
ライセンスを取るのも、そんなに大変ではありませんので、皆さんも一緒に…晴れた日に!…走りましょー
というお話でした。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/01 21:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025JAFライセンス 正規版到着
御美屋敷 古銭郎さん

2024年のふりかえり 4
ごえもん1965さん

富士ライセンス復活!
MaSSAさん

富士ライセンス再取得
ざんてつけんさん

久しぶりのサーキット走行
モーレツ太郎さん

やってもうた
writer-tadさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 22:37
こんばんは。ライセンス取得お疲れ様でした。
良い時期に取られたと思います。更新料が近々発生しますが、入場料無料、BIGレース無料の特典はなかなか熱いので、自分もずっと更新し続けてます。
次は天気が良い時に登山ですね⛰️
コメントへの返答
2025年2月1日 23:02
こんばんは〜😃
入場料無料などの特典が多いので、実質負担はほぼ無いかな?と思いましたねぇ
あと、レストランのオネエさん方も良い方達だったので、なるべく使わないとやねぇと思いました。
いずれにしろ、次は晴れている日に!笑
2025年2月3日 0:45
わかりやすいレポートでした🙋
兵庫から行ける距離なので、岡山国際と共に機会が有れば取得してみたいと思います。

東京住んでた時に筑波ライセンス取ったのを思い出しました。
マイクロバスでマイクで喋ったり停車したりしながら、寄るべき箇所などを教わりましたが、人数が多かったからかもしれません。
コメントへの返答
2025年2月3日 1:37
こんばんは〜😃
兵庫からだと、なかなかの距離ですねぇ笑
岡山国際とは提携しており、色々と制限はあるみたいですが、ライセンスが互いに有効となるようです。
一度は走ってみたいですが、その前にオートポリスをなんとかしなければ!😅

プロフィール

「@desmo_desmono さん、ありがとうございます😊
そうなんですよ!
早速取り付けたいのにこの天気…恨めしやぁ〜」
何シテル?   08/09 23:46
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:24:29
バンパーとボンネット間のチリ合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:26:15
再び指宿へ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:22:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
マツダ CX-3 ビビッド (マツダ CX-3)
コンパクトカーを探す中で候補に挙がり、先進性や利便性ではライバル車にやや劣るものの、発売 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation