• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hivaryやすの"エムニ・コンペ" [BMW M2 クーペ]

パーツレビュー

2023年10月28日

TECH-M マフラーバルブコントローラー  

評価:
5
TECH-M マフラーバルブコントローラー
納車当初から欲しかった商品をついに入手しました!
皆さんご存知、TECH-Mさんのバルブコントローラーで、バルブの全開、ノーマル、全閉の3段階を好きなタイミングで選択出来ます。
F87の場合、Efficientモードの時やSportモードでも4速以降ではバルブが閉じる設定となっているようですが、この商品を装着することで、モードに関係なくバルブ全開のまま駆け抜けることが可能となります。

実際に装着した感想ですが、ノーマルマフラーでも効果的めんです。
低速から高速まで全域で排気音を楽しめますし、アクセルへの反応も良くなった気(気持ちだけ?笑)がします。
安くはありませんが、コスパの高い商品だと思います。

取付けについては、既にみんカラ先輩がアップされていますが、備忘録も兼ねて整備手帳でご紹介致します。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

TECH-M マフラーバルブコントローラー

4.82

TECH-M マフラーバルブコントローラー

パーツレビュー件数:74件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TECH-M / M&Mモータースポーツ オリジナルマフラー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

ASR PARTS / マフラーバルブコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

DENSO / 空燃比(A/F)センサ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:45件

クリエイト / Jaspa / ジェットサウンド

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:21件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ100

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:152件

スバル(純正) / A/Fセンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:60件

関連レビューピックアップ

3D Design バルブコントローラーデュアル

評価: ★★★★★

ナガホリレーシング ASRマフラーバルブコントローラー

評価: ★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

Studie バンパーメッシュ

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GT BEYOND

評価: ★★★★★

その他 キャップカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月3日 23:52
コレは是非つけたいパーツです🤤
近いうち行きます🙋
コメントへの返答
2025年1月4日 0:04
純正マフラーでも常時オープンにすると良い音に変わりますが、もし将来的にマフラー交換を行うつもりでしたら、家族やご近所との良好な関係を維持するためにも、必須のアイテムかと思います笑

プロフィール

「福岡に住んでいると、(私は、)日本海側だなぁと思うことはあっても南国という意識はありませんが、こんな空を眺めると、結構な南国なのかも?🤔」
何シテル?   08/20 19:19
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:24:29
バンパーとボンネット間のチリ合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:26:15
再び指宿へ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:22:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
マツダ CX-3 ビビッド (マツダ CX-3)
コンパクトカーを探す中で候補に挙がり、先進性や利便性ではライバル車にやや劣るものの、発売 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation