• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕ヶの"雪見だいふく" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年7月5日

IGコイル、プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGK スパークプラグ 9番
・・ IGコイル
2
車を買って4年ほど経ちましたが、無交換&もうすぐ10万km
という事でリフレッシュのため交換

噂でプラグの端子が燃焼室に落ちるとか聞いたので、泡食って変える事にしただけです...w
3
おそらく新車から付いてたコイル、不具合もなく走ってくれてました。
死んではいないので、これは予備部品で取っておきます。
4
購入した時点で6.8万キロ
距離的に前オーナーがプラグ変えてるのか怪しかったのですが、イリジウムが入ってました。
おそらく1回は変えてるみたいです。

良かった〜
5
エンジン始動

アイドリングが静か?エンジンの回転が滑らかになった?になりました。
アイドリングで放置してる時にたまーにあった不整脈みたいな回転数の上下が無くなりました。

普通に乗ってて問題なくても、新品に変えたら変わるってことはやはり経年劣化もあるのでしょう。

今回はこの辺で〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR−062添加

難易度:

☆無限LEDテールランプ右側交換☆

難易度:

IGコイル交換

難易度:

長距離走ったので洗車するの巻!

難易度:

洗車しました!

難易度:

《備忘録》永井電子ブルーポイントプラグコード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オーナーは平成12年式 平成6年式 cs14 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア セルビャ (日産 シルビア)
R7 5月17日 納車されました! ep3の次はcs14 です。 14乗りの皆様、よろ ...
ホンダ シビックタイプR 雪見だいふく (ホンダ シビックタイプR)
ep3に乗ってました。 R7年 3月15日を持ってep3ライフ終了。
スズキ ジムニー ジモニ (スズキ ジムニー)
追記、r6年 3月で車検切れのタイミングで父親に買った値段で売りました。 とりあえず、メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation