• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

More Crafterの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

廃車「一時抹消」により長期放置したMH21S ワゴンRをエンジン始動してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日のミッションは、H15式新車購入し多走行等にて廃車「一時抹消」で我がヤードに長期放置のワゴンRを保管してあり、ヤードの草刈り作業に伴い動かさないといけないのでエンジン始動を試みた、バッテリーはターミナル端子を外してある為、キーレスでの解錠は不能であり、久しぶりにキーシリンダーへメインキーを差し込み解錠
2
ボンネット解放しエンジンルームにたどり着きマイナス端子接続するも当然バッテリーは放電状態😅当たり前です
3
ボンネット解放ついでに久しぶりに観るK6Aエンジン、懐かしい景観!
主に平成中期時代のスズキ軽自動車大半に積載されていた歴史あるエンジンです。
エンジンヘッドカバーからのエンジンオイル滲みが確認できました🤣
4
車内に入りキーをONへ回すもイグニッションランプ点灯は無し「当然ですが」😅
5
メーター内の電気は点かない😢
しかし懐かしい内装🌟
MH21Sは今だに古さを感じることなく飽きのこないインパネですね👍👍
6
想定内のバッテリー放電で、ブースターケーブル接続を施し再度エンジン始動を試みた
7
キーをONに回す
見事にイグニッションランプ点灯するじゃありませんか😍
8
まだまだMH21S生きてますね!
ODOメーターは185370kmを記録してます😁
9
さすがインジェクション楽勝でエンジン始動😅
インジェクションはすごいですね〜
しかし簡単に始動しすぎて面白くない😢
もう少しエンジン始動にわがままでいてほしかった🤣
個人的にやはりインジェクションは面白みに欠ける
10
外観もさほど傷みなく艶もそこそこある状態でまだまだ乗れる気がして来たぞ!
さすがにタイヤのエアーは抜けていたが😅
MH21SワゴンR再始動楽しみが増えた🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV新品交換&コンピューターリセット

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換、CVTの動き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月15日 19:56
こんばんは。

初めまして!?
MHですね、うちのMC21Sより随分と新しいです。
うちのゎんこももうすぐ18万kmです。
車検先月受けたのであと二年は頑張ります!!
MHの復活ももうすぐかも・・w
コメントへの返答
2023年5月18日 16:59
はじめまして♪
実は私MHの前はMC型も乗っていました。
MHの復活はいつになるか…😅
大切に乗ってください。

プロフィール

「紅葉🍁」
何シテル?   12/07 10:11
More Crafterです。よろしくお願いします。 とにかく日々楽しむことを探し、経験したことのない色々なことに興味があり、仲間と共に日々面白いことを探し回っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダモンキー レストア⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:03:44
ATFフィールド及びストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 12:43:37
目指せ車中泊の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 11:31:57

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、モンキーAB27とZ50Jのモンキー2台所有のうち1号機
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツ S331V ハイゼットカーゴ クルーズ 4WD
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
ヤンマー耕運機 エコトラ US261 日々の農作業に無くてならない存在 新しいトラクタ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
MORE CRAFTER 作業車 農業、運搬、代車などに大活躍な相棒👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation