リアにi-VTECエンブレム貼り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
リアにフリマアプリで見つけた黒のi-VTECエンブレムを貼り付けました。
文字の形にカット済み両面テープ付きです。
今のホンダ車はほぼ全てi-VTECエンジンらしく、i-VTECアピールの意図は全くないです。
他には「Custom」、「SPORT」辺りも候補に上がりましたが、文字の大きさ、色、デザイン等でこのi-VTECに決定。
2
i-VTECを左に貼り付けたいので、BLACK EDITIONは左から右に移設します。
マスキングテープを貼り付けて釣り糸で引き剥がします。
3
きれ〜いに粘着剤だけ残りました。
4
ODYSSEYエンブレムに吹きかからないようマスキングして、リコンオフを接着面に少量塗布しながら剥がします。
シリコンオフであっさり剥がれてくれました。
5
強力に貼り付いて、剥がす時はそれなりに楽に剥がせるこのダイソーの両面テープ、優秀だなと思いました。
6
エンブレムの裏はこんな感じ。
ODYSSEYとABSOLUTEのエンブレムは樹脂製でしたが、i-VTECは金属製(多分アルミ)でした。
7
リアのバックドアは少し湾曲しているので、ヒートガンで温めながら曲げました。
8
マスキングテープで貼り付け位置を出します。
このマスキングテープの15mm幅が絶妙にバランスの良い間隔だなと貼り付け後に思いました。
9
BLACK EDTIONは右に移設で、
10
左に新たにi-VTECが追加されました✨
i-VTECだけ少しマット気味ですが全く違和感無し。
11
【アフター】
貼り付け前はエンブレムがたくさん貼り付いてゴチャゴチャ感が出ることも心配していましたが、個人的にはゴチャゴチャ感は感じません。
i-VTECがODYSSEYより文字高さが少し小さいのと、左右の文字の長さが同じくらいなのでバランス良くまとまっているように見えます。
12
一応、バックドアのこのラインを意識して内寄りに貼り付けています。
13
【ビフォー】
ノーコメント。
14
こちらは剥がした後のODYSSEY 、ABSOLUTEのみ。
私には少し物足りない感じがします。
エンブレムがない方がすっきりして良いという人もいるので、ここは完全に個人の好みなんでしょうね。
15
今回、こういう写真を見て、車種名の下にi-VTECいいね!と思い真似しました。
16
このエンブレムの配置、気に入りました!
ちょっとした変化ですが自己満です♫
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク