• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年8月31日

リアにi-VTECエンブレム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアにフリマアプリで見つけた黒のi-VTECエンブレムを貼り付けました。
文字の形にカット済み両面テープ付きです。

今のホンダ車はほぼ全てi-VTECエンジンらしく、i-VTECアピールの意図は全くないです。

他には「Custom」、「SPORT」辺りも候補に上がりましたが、文字の大きさ、色、デザイン等でこのi-VTECに決定。
2
i-VTECを左に貼り付けたいので、BLACK EDITIONは左から右に移設します。

マスキングテープを貼り付けて釣り糸で引き剥がします。
3
きれ〜いに粘着剤だけ残りました。
4
ODYSSEYエンブレムに吹きかからないようマスキングして、リコンオフを接着面に少量塗布しながら剥がします。

シリコンオフであっさり剥がれてくれました。
5
強力に貼り付いて、剥がす時はそれなりに楽に剥がせるこのダイソーの両面テープ、優秀だなと思いました。
6
エンブレムの裏はこんな感じ。

ODYSSEYとABSOLUTEのエンブレムは樹脂製でしたが、i-VTECは金属製(多分アルミ)でした。
7
リアのバックドアは少し湾曲しているので、ヒートガンで温めながら曲げました。
8
マスキングテープで貼り付け位置を出します。

このマスキングテープの15mm幅が絶妙にバランスの良い間隔だなと貼り付け後に思いました。
9
BLACK EDTIONは右に移設で、
10
左に新たにi-VTECが追加されました✨

i-VTECだけ少しマット気味ですが全く違和感無し。
11
【アフター】
貼り付け前はエンブレムがたくさん貼り付いてゴチャゴチャ感が出ることも心配していましたが、個人的にはゴチャゴチャ感は感じません。

i-VTECがODYSSEYより文字高さが少し小さいのと、左右の文字の長さが同じくらいなのでバランス良くまとまっているように見えます。
12
一応、バックドアのこのラインを意識して内寄りに貼り付けています。
13
【ビフォー】
ノーコメント。
14
こちらは剥がした後のODYSSEY 、ABSOLUTEのみ。
私には少し物足りない感じがします。

エンブレムがない方がすっきりして良いという人もいるので、ここは完全に個人の好みなんでしょうね。
15
今回、こういう写真を見て、車種名の下にi-VTECいいね!と思い真似しました。
16
このエンブレムの配置、気に入りました!
ちょっとした変化ですが自己満です♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Modulo フロントアッパーグリル取り付け

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

e:HEVブラックエンブレム取付

難易度:

ドリンクホルダーつけてみました

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月7日 20:17
うーたーんさん、こんばんは😃

いつも「いいね👍️」ありがとうございますm(_ _)m

いつ見ても、「カッコいいリア周り」ですが、エンブレムの左右対称は「センス良い」と思いますよ!😁
コメントへの返答
2024年9月7日 22:44
こんばんは♫
Nori-さんこそいつもいいね、そしてコメントとセンスをお褒めいただきありがとうございます!

なんとなく直感でこのi-VTECならイケるんじゃないかと貼り付けてみたところ、左右のバランス良く貼り付けることが出来て自分でも満足しています🫡
ありがとうございます😊
2024年10月6日 8:57
今頃見返してまして、遅いコメント失礼いたします。

 たしかにBLACK EDTIONの位置は、ビフォーアフターで比べると、ビフォーは「そうなんだけど、なんか違う感」がある。
でも、「言われてみれば」レベルでしたけど、アフターを見たら「断然スッキリ感」があります。

12枚目の貼り方の構成は勉強になり、なるほど〜という教養になりましたm(_ _)m

最後の写真16枚目とガレージの2枚目を比べると、構成の良さが確信になりますね。
コメントへの返答
2024年10月6日 19:44
こんばんは♫
エニムザクさん、いつもコメントとお褒めのお言葉をありがとうございます🥹
山形は今ラフランスの収穫時期で、昨日と今日は知人の農園に手伝いに行ってて返信遅くなりました🙇‍♂️
もう体がバキバキです…
(関係ない話、すみません)

ビフォーのBLACK EDITION左貼り付けは、車種名忘れましたけどホンダSUVの真似をしてました。
普通は右に貼りそうだけど左に貼るという意外性も込めて。
でもやっぱりちょっとイマイチかな〜と貼り付け時から少〜し思っていました😅

で、今回のi-VTECを追加したアフターは、貼り付け前はゴチャゴチャして変になるかなぁと少し心配していましたが、心配とは裏腹に私の理想形に仕上がってくれました✨
施工後、リアを眺めながら、「お、いいじゃん、これだよこれ〜」と心の中で言ってました😁

バックドアのラインに合わせて貼り付けるとバランス良くビシッと決まりますね!
少しでもエニムザクさんのお役に立てて光栄でございます^^

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation