• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも-XXの"黒ミニ(変なほう)" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

スペクトラムホイール分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(ブログに書いた内容が一部勘違いでした)
エアバルブが割れてスローパンクチャ起こしたので外しました
もうボロボロですね…
プレジデントからどうしたいのか言われたので一本だけバラします(ピアスボルト外し)
2
三枚おろしになりました。
3ピースホイールはシリコンコーキングされているのでオレンジオイル(今回はディゾルビット)などで溶かしてからゴムハンマーで叩いて外します。
3
こうしたいの図。うーん深リム。
ピアスボルト・ナットを64チタンにしたかったのですが対費用効果が悪すぎるので今回は見送りで(現状16本で210g)。
4
あとはホイール屋さんにガリ取り・バルブ穴埋め穴あけ含めてぶん投げ。
5
(追記)
怪しいながらもGr5のチタン合金ボルト、ナットがAliでお手軽お値段だったのでポチ。
…ホントに64チタンならいいのですが。
6
オバフェン面一です(強弁)
もっと塗装ギンギラギンでもよかったかも

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検用ホイール検証

難易度:

タイヤ交換とホイール塗装完了

難易度:

スペアタイヤ9年経過 + 収納方法 整備ではありません

難易度:

夏タイヤ履き替え お盆休み 整備ではありません

難易度:

PCDの呪縛から解放せよ。リムの選択肢を101.65から解き放てば裾野が広がる ...

難易度: ★★

ホイールの塗装をしましたが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加速ポンプってターボみたい」
何シテル?   04/18 19:55
机上の空論で主治医を困らせるサンデードライバー/ 軽量化は正義(なお安全性)/ 無言フォロー大歓迎です/ 主にブログ書いてます/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RACETECHメーターに関するうんちくと、久々のアメリカ通販してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 03:24:38
ベーパーロック(パーコレーション)対策 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:57:30
ウレタンリバウンドバッファを取り付けする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:16:29

愛車一覧

ローバー ミニ 黒ミニ(変なほう) (ローバー ミニ)
E-X99公認改(キャブクーパーEg載せ換え) 黒/シャンパンゴールド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation