• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-1001の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年9月6日

ウインカーポジションアップキット取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ディープコーンのステアリングに変更した為ウインカーを出す時にレバーに指が届かずに空振りしてしまうので、大恵産業さんから販売されているこちらの商品を取り付けました。
2
よくアルミ製の物を見かけますが、アルミ製の物だと重量がある為に左折でウインカーを出してレバーが戻る時に重みで勢い余って右にウインカーが入ってしまうらしいので、こちらの大恵産業さんの樹脂製の軽い物を購入しました。

プラスチックの型の跡とバリの様な物があり
見た目はとてもチープですが…
3
見た目があまりにも安っぽいので、キジマのバイク用のブレーキレバーパットでカバーしました。

こちら他の方がやっていたので参考にさせていただきました。
4
これなら悪く無いですね!
私は黒にしましたが、カラーも選べますし!
触り心地も良いです。
サイズもジャストフィットでした。
スポンジの長さは90ミリです。

取り付けはそのままではキツくて入らなかったので中性洗剤を塗ってグリグリしながら入れました。
1度入れてしまえば、そう簡単に外れてしまう事は無さそうです。
5
ディープコーンのステアリングにさらに30ミリのボススペーサーを取り付けていますが、ステアリングに指を掛けたままレバーが届きます。

左右どちらのウインカーもシッカリ入ります。
これで今まで通り普通にウインカーが使える様になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフデッドニング、断熱

難易度:

ステアリング交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤ購入

難易度:

ステアリング交換

難易度:

アイライン塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/3501859/46798975/
何シテル?   03/10 20:38
D-1001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正加工 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 14:09:11
NUTEC NC-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 13:11:50
リア ロングハブボルト打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:47:25

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
Mh34s ワゴンRに乗っています。 2022年11月にスズキのディーラーで中古で購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation