• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andronichosの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年8月24日

泣きっ面に8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かねてよりクラッチからシャー音がしていたので、7月にクラッチカバー、ディスク、レリーズベアリングを交換していただきました。

しかしですね、

6月にミラジーノ納車
↓↓
一旦RX-8は乗らないでおく(この時点でガソリン少なめ)
↓↓
7月下旬に整備工場さんに入庫の段取りがつく
↓↓
入庫前に少し乗ってオイルを回しておこうか…
↓↓
クラッチ切れなくなりレッカー からの入庫
↓↓
クラッチ交換済む(この間猛暑で少ないガソリンが揮発)
↓↓
引き取り乗って帰る
↓↓
帰り道にガス欠でレッカー
↓↓
自宅で携行缶給油で始動OK
↓↓
クラッチ切れ甘いのでエア抜き
↓↓
試走したらエンジンチェックランプ点灯(走る分には問題ない)
↓↓
忙しさで頭がいっぱいになり右クオータパネルを自宅カーポート支柱にぶつける
↓↓
診断機でノックセンサー劣化とのこと(自分の脳みそも劣化)
2
…とこんなストーリーがありました。このクソ暑い中色々とくたびれましたよ…

良い機会なので今回漸く診断機を買いました。
と言っても安いやつです。
https://amzn.asia/d/ge0XaCS
3
iOSアプリはobd fusionです。RX-8で問題なく使えました。
4
購入した純正のノックセンサーです。
前期は一つ、後期は前後ローターにそれぞれ付いているため二つです。
5
ノックセンサーは各プラグの上についています。
ローターハウジングに12mmボルトで付いているので、舐めないよう折れないようゆっくり外すので精一杯でした。写真はございません…

結局上から、特に何も外さずに作業しました。(バッテリーマイナスは外す)
ABSアクチュエーターもあるので、狭いところに手を入れる形になり力を入れづらい場合がありました。

センサーがカプラーから抜けにくい場合は、写真のように紐を通して片手で引っ張りつつ、カプラーの爪を押せば楽でした。
6
リアのボルトは綺麗なもんでしたが、フロントはやや白サビがあったので、ラスペネで掃除してから取り付けました。
7
古いセンサー…
8
新品です。写っているのはハウジング側(取り付け側)です。

交換したらバッテリー繋ぎ復旧… 現状チェックランプは点いていません。
プラシーボかもしれませんが、エンジンの回転がスムーズで静かになり、吹け上がりが滑らかで早くなったように感じます。

まだ交換していない方は、チェックランプを待たずに予防的に替えてしまった方が走りが良くなるかもしれません。
チェックランプが点いてなくても機能低下して吹け上がりが抑えられている可能性があるのではと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャタライザー断熱処理

難易度:

エンジンカバー洗浄

難易度:

ミッションメンテ⑤

難易度: ★★

エンジンチェックランプ

難易度:

10か月ぶりに…

難易度:

始業前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レッカーにお世話になりました。
クラッチが切れたまま繋がらなくなり… 整備工場さんにクラッチ交換の相談メールした後、買い物に出たらクラッチが事切れました。

これでまたリフレッシュされるぞ…」
何シテル?   07/12 20:23
2022.12月からロータリー王国の住人になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8後期エンジン載せ替え(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 22:58:03
マツダ純正 プレート コンソール リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 18:01:46
AutoExe AutoExe × CACAZAN ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:26:28

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2022.12月からロータリー王国に移住しました。 後期タイプRS、6MT、クリスタルホ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
8のバックアップにお迎えしました。 25歳の前期モデル?です。若干軽トラのような匂いがす ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10+年、198000kmになりました。 運転しやすく荷物も乗るので使い勝手良く、次が決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation