• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

びっくり燃費新記録樹立

びっくり燃費新記録樹立 今回のドライブですが、ETCの深夜割引を活用しました。
 
深夜の出発はちょっと辛かったのですが、今回のような長距離に40%Offは魅力的です。 

まぁ、元来○○%Offというのに弱いということもありますが、、、

そんなわけで、目的地へ早く着いても仕方が無いので仮眠を取ったりしてガラガラの高速を制限速度+で流すことになるのですが













なんと!


 
驚きの15km/L超を達成!!!



起伏の激しい中央自動車道で、正直ここまで伸びるとは思いませんでした。 
これなら、もっとエコランに徹底すれば、、、と思わされますね♪



結局、今回の770km余りのドライブのアベレージは、

となりました。

山間部での登り坂は当然ながらほとんどがベタ踏み、また一般道では軽トラのノロノロに付き合ったりとバリエーションに富んでいましたが、渋滞がほとんどなかったのが幸いしたとも思います。


『登り坂でのストレスとトレードインですネ、ご同輩。』
ブログ一覧 | E90 | クルマ
Posted at 2008/09/07 11:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

全然動きません😇
R_35さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2008年9月7日 12:03
おぉー!リッター15キロですか!
初めて見ましたYO!
自分なんか12キロいって、はしゃいでいたのに・・・
参りました(笑)

ホント、320ってあの大きさ・性能で環境に優しい、素晴らしいクルマですネ(^o^)
コメントへの返答
2008年9月7日 13:25
ほんと、自分でも驚きですっ!

もともと高速での燃費はいいのですが、このまま走り続けたら???16キロ?17キロ? な~んて妄想しちゃいますね。

僕も、総合的に満足しています(^^♪
2008年9月7日 14:28
ツーリングでは、この数字はムリでつ(^^;
コメントへの返答
2008年9月7日 18:55
いえいえ、これは320故ですよ!(^^)!

6気筒では、ここまでは難しいと思いますよ。
2008年9月7日 15:47
いい燃費ですね~!
高速でも15は凄いですよっ!
こういう時代ですし四気筒の燃費の良さは嬉しいですよね(^-^)
コメントへの返答
2008年9月7日 18:58
ほんと、びっくりしましたぁ。 

自分でもまさかと思いましたが、嬉しい誤算でした。

こんな燃費、初めてです(^。^)
2008年9月7日 16:53
13でも十分にすごいですよね.

BMWって,高速度道路を走ると極端に燃費がよくなりますよね.理由はわからないのですが,面白いなと思います.今まで乗ってきた日本車ではここまで差はなかったと思います.
コメントへの返答
2008年9月7日 19:01
確かに、燃費の差は大きいですね。 街中徘徊ばかりだと、途端に悪くなります。

しかも、
高速走行の後は、心なしかエンジンの調子もいいように感じます。
2008年9月7日 17:56
おお、うれしい結果ですね~
ローパワーの恩恵です!!
コメントへの返答
2008年9月7日 19:03
Lowパワーだと、その分アクセルの踏み代が多くなり燃費に不利だと言う意見もありますが、例外もあるんでしょうね。

実際、登り坂以外は、それほど疼痛は感じませんでした。

ありがたいことです。。
2008年9月7日 19:19
すごい高燃費!!
私は9キロが目標です(^^)
コメントへの返答
2008年9月7日 21:42
僕も、街中ではせいぜい7~8キロです。

高速との差は??? と思っちゃいます。
2008年9月7日 19:30
おおーっ!すごい! どうやったのですか?
下りでN走行やアイドリングストップですか?
コメントへの返答
2008年9月7日 21:49
高速は、平日の深夜ということもあり交通量が少なく自分のペースで、しかも一定速度で走ることが出来たせいかもしれません。

また、渋滞がなかったのが大きいかと思います。

2008年9月7日 20:08
BMWは高速道を含む長距離運転では、国産を凌ぐ実力を発揮してくれるらしいですね。色々な意味でとても素敵な旅行になって良かったですね。
コメントへの返答
2008年9月7日 21:56
この調子でエコランに徹すれば、、と思わせますが、それを楽しむクルマじゃないですからね。

でもその気になれば。。。ということがわかり、別の面を見つけたようでなんだか嬉しくなりました。

2008年9月7日 22:36
こんばんは。
上り坂は、精神修行の場と思うしかないのでしょうか!?。
これだけの燃費がだせる車ということは、時代の先端を行っているとも言えます(納得)。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:50
ある程度覚悟はしていましたが、つづらおりの登り坂はやっぱり辛いものがあります。
でも僕の場合は、このようなシーンは年に数回もないので、気にしないようにつとめます。。。。。

この燃費が街中でも実現されるならもっといいのですが、、
2008年9月8日 1:14
うおー!
ホントにスゴイ燃費ですねーェ!
多分私の320では出ない数字だと思います!
コメントへの返答
2008年9月8日 12:42
ありがとうございます。

特別なことはしていないつもりです。

アクセル開度をできるだけ一定にし、下り坂はアクセルオフ、時にはマニュアルでシフトダウンしての燃料カットが有効のように思います。

あとは空いた道、これが最も重要かもしれないですね。
2008年9月11日 15:51
スンゴイです~~~♪
我が323iでは到底無理な夢の様な数字です(;゚Д゚)
それにしても素晴らしい(溜息・・。)
コメントへの返答
2008年9月12日 21:40
ありがとうございます。

確かに6気筒では難しいかもしれませんねぇ。

でも、
なんてたって、自分が一番おどろいてますから。。

プロフィール

「[整備] #S3セダン コンソール奥トレー ラッピング加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/350588/car/2500408/6951349/note.aspx
何シテル?   07/03 17:30
クルマはセダン志向 コンパクトで早いS3セダンは理想形かもしれません ☆以下、過去プロフです ⇒⇒⇒ みんカラ初心者で、メタボが気になるおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 13:19:45
 
驚きのコストダウン⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:15:37
BMW乗り換え顛末記 (シトロエンC5試乗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 18:03:27

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
BMW/E90に10年乗った後、S3に乗り換えました。 オプション *セパンブルー ( ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
6気筒から4気筒へ乗り換えです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初のBMW6気筒で、9年弱乗りました。 ホワイトウインカー、モール同色で見違えるようにな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation