• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

code_number_0134の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2024年9月26日

内視鏡検査? 再検査の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
健康診断で引っかかりまして再検査です。

以前6月19日に初回点検を実施してました。
これは燃料添加剤を入れる為の下調べをしたくての作業です↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3507909/car/3376507/7838370/note.aspx
2
AZさんの『FCR-062』です。小さいやつはお試しで購入していたのですが、継続投入が効果的とのことで、後日大きいやつも注文しておきました。
3
タイトル画像はプラグ外して上からファイバースコープカメラを投入したものです。初回同様に1番シリンダーのみの点検です。

前回初めてカメラを使用し、その時は大して説明書も読まずに作業していたのですが、内部は映って満足していたが、映らない死角も多くて操作が大変でした。

その後キットの中に何やら部品が何点かあり確認したらアダプターに鏡がついているものを発見❗️ 初回にこの存在を知っていれば、タイトル画像のバルブ(INかEXかは不明)も見れてたのになぁー
4
これはピストン上部。う〜ん、投入前とあまり変わっていないような、でもこんなに下地見えてたかなぁ? 写真を見返しても撮り方の関係とかで判断はつきません。シリンダーの側壁はオッケー
5
茶色いのは錆ではありませんよ。錆なら完全アウトでしょうが(笑)この様に推定溶けた跡を見ると効果あったのかも? 

黒いなぁーー みん友さんの中では完全にエンジンをバラしてガスケットリムーバーで手作業で綺麗に仕上げている方や、バラさなくてもピストンの位置やバルブの位置を手動で調整して、ぬかりなく溶剤を塗布して洗浄している人や、、、脱帽です。。

オイルレベルゲージで油量は定期的に見ているのだが、ゲージについたオイルがマーブル柄になっていたことがありました。

おそらくカーボンが溶け出しオイルに混ざっていたものと推測されます。

あのマーブル柄を見るとオイルエレメントがカーボンにより目詰まりしないかなぁとか心配で、サーキット走行が直前だったのもあり、早めにオイルは交換したぐらいです。

今後はオイル交換直前に継続利用しようと思います。

燃費は測ったことがない為、使用して恩恵が受けれているかは不明。アイドリングが静かになったとか加速が良くなったとかも一切不明で体感はできず(パワーのない車は体感できるのでは?)

現在まで3回投入。1度目150cc。2.3回目は100cc(燃料タンク内に残存している可能性があり少なめにした)
実験期間約3ヶ月ちょっとで距離にして1750km走行
6
カメラを起動したついでに普段目視で見れないエンジン裏側のスプールバルブ下付近の画像。前から気づいてますがオイル滲みがあるんだよなー 以前に予防整備でFクランクシールは交換してもらいましたが、違ったみたいで。
7
あとはクラッチペダルの根本付近の目視では見づらい箇所の画像。この様な使い方もできるので安価なカメラでも十分面白い🤭

クラックとかは無いんですがとても評判のよろしいペダルさんなんで、いつ折れるのかビクビクしてます😭
2024.9.26(196380km)
8
大好きなひもかわ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

パワーチェック

難易度:

バルブクリアランス調整

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

アコード オイルパン交換

難易度: ★★

アコード オイルパン交換 つづき

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月27日 10:32
使うとオイルは確実に汚れるみたいですね。
自分のはヘドロ状になっていたので、使うタイミングは考えないといけないと思いました😰
コメントへの返答
2024年9月27日 14:07
コメントありがとうございます! ヘドロは恐ろしいですね。他のみん友さんからもコメントありましたRECSなんかもオイル交換とのセット作業ですもんね! 
2024年9月27日 10:51
前の画像と見比べてみましたが、INの文字がくっきり移っていますね。
ワコーズのRECSならもっと効果的にカーボンが落とせます。
コメントへの返答
2024年9月27日 14:03
コメントありがとうございます! RECSは過走行エンジンにとどめを刺しそうで怖かったのもありますが、効果的とのことで次回オススメ通り施工してみますね!

プロフィール

「@BRC-ENG
ハッピーセットの景品だけ目当てでハンバーガーのみ棄てられていたらと思うと、、、
この箱のお陰!?でローターとホイールのパツパツ感が際立って見えますよ!」
何シテル?   08/18 14:41
code_number_0134です。みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 声かけて下さい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソール流用 とりあえず設置してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:55:25
Weds WedsSport SA-72R 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:05:37
日産(純正) NUT-ROAD WHEEL(ナット-ロードホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:25:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。前職メカニックだった為、基本DIY精神で頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation