• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へき山の愛車 [ヤマハ セロー]

整備手帳

作業日:2024年4月23日

中華PWK28取付その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どつも下が濃くて燃費がわるいので、カッタウエイの加工に手を出してみます。
穴を開けて、負圧を少なくすることでMJからの吸引を抑えられるそうです。
先輩方のブログなどより0.6を開けてみます。
2
表面をボール盤で削ったあと、精密ドリルで貫通します。
超怖かった。
3
組み付けます。
PJは30のままにしました。
その後コースでアイドル付近でかなり薄く不意にエンストしたのでかなり薄くなっていた模様です。
回転の上がりはスムーズになった気がします。
4
PJを30から35にしてみました。
これからまた評価です。
ちょい乗りはいい感じです。

MJ115 PJ35 N68A クリップ上から二段目カッタウエイ穴あけ
パワージェットキャンセル
アイドルポート閉

結局オススメセッティングに収束してきた気がします。


5
これで長距離、コース、山など走った結果、燃費20でした。
もすこし、伸ばしたいし、プラグ真っ黒なので少し薄くしてみます。

MJ115→110 PJ35 N68A →N68H
クリップ上から二段目
カッタウエイ穴あけ
パワージェットキャンセル
アイドルポート閉

燃費のびるかな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニ交換その後

難易度:

メインジェット変更

難易度:

2024年度カモシカさんの春支度

難易度:

自賠責保険の継続(備忘録)

難易度:

チェーン給油

難易度:

テールランプステー作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

へき山です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDヘッドライト構想その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 17:42:19
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 17:58:33
へき山さんのホンダ XR100 モタード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:39:11

愛車一覧

ヤマハ セロー ヤマハ セロー
セロー225 1kh を友人から購入しました。 トコトコが楽しいマシンです。
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
知り合いから安く譲っていただいたので、色々直しながら楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation