• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RsSの"チョロQ" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

スピードメーターケーブルメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スピードメーターの挙動がおかしくなり2週間、速度信号が正しく無いのでパワステの制御もおかしくなり危険なのでメンテしました。
他の方のメンテ方法を確認。
使ったのはクレのウレアグリススプレー
やはりメーターケーブルをメーターに取り付けるのが鬼門でしたが、コラム左下から手を入れるのが最善のよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ha11s ブースト計取り付け

難易度: ★★

GReddy ブースト計 バックランプ球交換

難易度:

タコメーター達を移動する

難易度:

TRUST Siriusメーター 水温計 取り付け

難易度:

Defi 油温計センサーハーネス交換

難易度:

タコメーターさん達のつづき 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッチリっす! http://cvw.jp/b/3509628/47607033/
何シテル?   03/23 04:50
90年代周辺の車・バイクが好きです。 父がビートルに乗っていたのでそっちも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:09:42
A/Cコンデンサーファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 01:06:04
自作ボンネットスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:30:20

愛車一覧

ヤマハ XJR400R ぺけ (ヤマハ XJR400R)
初めての愛車 ノーマルにショート管で買って2ヶ月で事故。 直してしばらくそのままで走って ...
スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
二輪から初めての四輪です。 納車後の故障ラッシュで毎週のように車屋さんに行き、2ヶ月も ...
カワサキ ZRX400-II まるこ (カワサキ ZRX400-II)
(彼女のバイクなので彼女のコメント) 人生初の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation