• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まどかちゃんの"လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော်" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

タコメーターさん達のつづき 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のやり方ではやっぱり最適解ではなかったのでやり直します

角度と位置関係は前回の作業でいい線まで行けたので今回は取付強度を大幅に向上させます
2
まずは連結用のステー
3
メーターケース取付用の穴を広げて5mmの海老ナットを付けます

今までは4mmのちっさいネジと裏側からナットで付けていてくっっっっそやりづらかったのをこれで解消できます

60Φ側、ステーの中央付近ギリギリに6mmの穴を開けます
端っこギリギリにして平頭ねじを使わないとメーターケース裏側と干渉します
4
オーディオパネルに穴を開けます

連結用ステーの6mm穴とねじ止めで固定するわけだけど…
5
そのまま付けるとメーターがかなり上を向いて見れたもんじゃないので
6
上下角・左右角を調整するためにゴム板をいい具合に加工して取付ステーとオーディオパネルの間に挟みます


正直これが一番時間かかった…
7
60Φ取付側のエビナットは出っ張りすぎてたので削りました
こっちも逆付けすればよかったね(笑)
8
あとはケースを付けて…
9
52Φケースの裏側がスパルタン過ぎるのでそのへんに転がってた袋ナット用の樹脂カバー(たぶん)をくっ付けます
10
こんなのもやってみたかったけどこのパネルは60Φ用なので却下
11
配線を取り回しやすくするために送風口を一部カットしておきます

12
あとは電話置場のベースを取り付けてメーターケース+オーディオパネルの完成です
13
おまけ

ぼっこぼこ…
14
ぼっこぼこ…
15
あとは戻して終わりです
見た目あんまり変わり映えしないけど…
(ブーストメーターは10mmくらい下がった)
取付ねじを全て5mmに出来て部品点数を減らしたので作業性の向上・取付強度の向上を図れました
16
うら
17
まあ許容範囲でしょう
18

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ha11s ブースト計取り付け

難易度: ★★

続、フェンダー修理

難易度:

点火コイル交換(295,899km)

難易度:

Defi 油温計センサーハーネス交換

難易度:

自作、heel plate

難易度:

補強補強♫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マギアレコード。 http://cvw.jp/b/2588086/48582771/
何シテル?   08/05 02:05
だいたい脳味噌が沸騰して中身がスポンジになってます あんまり絡みませんがコメントやDMは100%お返事します 誹謗中傷が嫌ならネットなんかやめちまえってタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:55:41
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:05:22
[スズキ アルトワークス]HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:50:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော် (スズキ アルトワークス)
さあ次はどこを壊そうか 最近貨物自動車になりました。   ※基本的に未来の自分の為に ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
お買い物兼冬に車高を上げ忘れた時兼税金対策 たぶん弄りません メインがふたり乗りになっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sのエアロバンパーが気に入り14年半乗った1台 道具としてもおもちゃとしてもとてもいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation