• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuichi@Nの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

デイライト取付(その他灯火類)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
装着後は、このような感じになりました。
明るさは1600ルーメンです。
思ったより、キレイに発光していて満足の仕上がりです。
長さがあと3CM位短くても良かったです。
運転席側が若干ナンバーに隠れて、正面から見た感じか違和感があります。
2
以前より、取付けを考えていた、
デイライト(その他灯火類)の取付をしました。取付たデイライトはMOTORSTAR LEDデイライト シーケンシャルウインカー機能付き という、Amazonで見つけたやつにしました。

取付前の画像は特に変わった事はないので
割愛させて頂きます。
3
こんな感じのモノが2個1セットで届きました。
当然といえば当然ですが、配線剥き出しです。
今回は配線メンドクサイを理由にシーケンシャルウインカーの部分は使わずに、デイライトのみ使用します。
4
防水とありますが、うーん…という感じです。
5
念の為、適当にコーキングを付けておきます。
センスが全く無いのが悔やまれる笑
6
取付用の配線をパパッと作ります。
こちらは、工具箱にあった適当に見繕って作りました。配線の太さなど若干違いますが、ヨシとしました。
7
以前にデイライトで使用していた、配線を生かし、そこに上手く取り回し結束バンドで止めます。こちらもセンスが無く、キレイにまとまりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モニター取り付け直し

難易度:

スロコン導入

難易度:

ホーン交換

難易度:

キーレスエントリーキット(汎用品)取付け

難易度:

ドアロック修理

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「STEINER FTX 15インチ http://cvw.jp/b/3512045/46889288/
何シテル?   04/15 19:44
yuichi@Nです。 2023年1月よりミライースに乗り換えました。 まだまだ、ミライース初心者ですが 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2023年1月よりミライースに乗り換えました。 お金をあまり掛けずに、自分なりに楽しむ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation