• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

selnyanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年8月18日

吸気関連パーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつものごとく写真を撮っていません!
工程だけでもと・・・記録です。

交換したのは、以下3点
①スポーツエアクリホース
②スポーツエアフィルターB
③エアインテークダクトタイプS
2
エンジン、エアクリーナーへのアクセスは、諸先輩方のレビューがあるので、省略です。
3
苦労した点①
エアインテークダクトタイプS ケーブルの束があるので、サクッとははまってくれませんでした。結束バンドを切って押し込みました。
写真の3か所カット、ケーブルをどけました。
4
苦労した点②(悩んだ点)
スポーツエアクリホースの吸気側の固定位置が???? なので、これでいいのかなぁ~とココに固定しました。

※取付位置は合っていました。
5
なんだかんだで、開始~終了まで、3時間くらい掛かりましたが・・・

6
ちなみに、この組み合わせにしたのは~
①エアクリーナー交換が簡単(純正と同じ)キノコだと到達するまでの作業がいっぱい
②エアクリーナーを洗浄して再利用できる。お財布に優しい
③あと、パーツが安いです。(最安ではありませんが)
7
走行した感じ
①音 ぶおぉ~って感じで、ノーマルよりかなり吸気音がします。
②パワー 吸気が良すぎて、低回転(3000以下)でのトルクは若干減った気がします。
8
最期に!
熱量が変わるので、しばらく走行してプラグの状態見て交換する予定です。
9
9月9日 追記

スポーツエアフィルターは・・・純正エアフィルターのパッキンを再利用しないといけないです。忘れていたので、慌てて交換・・・ちゃんと説明書読みましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダクトファンネル装着してみた(比較編)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

汚れたエアフィルターを交換、エアクリケース周りの美化2025

難易度:

インテークダクト!

難易度:

チタンインテーク装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ドアミラー交換(続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3523813/car/3403397/7528071/note.aspx
何シテル?   10/14 11:51
Selnyanです。よろしくお願いいたします。 2023年6月15日 ホンダ ビート 納車されました。 現在、ビートのメンテナンスについて、お勉強し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年9月5日  いろいろやった後なんで、なんか薄汚れてる・・・
その他 Cyrusher XF590 その他 Cyrusher XF590
ちょい乗り様のフル電動自転車【公道可/原付】です。 購入してから、電車に乗らなくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation