• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2024年7月23日

ミノルインターナショナル SUPER THERMO LLC TYPE R PLUS  

評価:
5
ミノルインターナショナル SUPER THERMO LLC TYPE R PLUS
ミノルインターナショナルのBILLION SUPER THERMO LLC TYPE R PLUS

【クーラント選択の契機】
納車から3年以上、純正クーラントを使ってきましたが、気になる部分を改善したいと考えたのが、このクーラントを選択した契機です。

気になる部分というのは、真夏にエアコン使用した状態で渋滞や信号待ちで停止している時に車内に大きな振動が伝わってくること。

この現象、シリーズ4以降に多いと思われるのですが、振動が大きくなる原因は電動ファンの精度が低いためです。電動ファンにバランサーが付いてるって…イタリア人らしい発想よね(^-^)

詳しくは下記の動画を見てください。
https://youtu.be/wWyx9c3jEVc?si=4eGFpW2vR4dbmnKV
【メリット】
純正クーラントを使用していた時に発生していた、真夏の渋滞や信号待ちでの振動が低減したこと(完全に消えていませんが、ステアリングに少し振動が伝わる程度)。

振動の大きさが明らかに変わっており、クーラント性能=冷却性能が上がった結果、電動ファンの回転スピードが下がったため と推察されます。

【デメリット】
今のところ何もありませんが、敢えていえば、色が赤ではなく緑であることくらいです。

クーラントの色は赤の方が漏れなどに気付きやすいため、本当は赤にしたいのですが、冷却性能を考えたら妥協できる範囲です。

【総論】
真夏の信号待ちと渋滞中に不安にならない、というだけで交換する価値は十二分にありました。交換前は「コレで振動が減ってくれたらラッキー」くらいに考えてましたが、想像以上に効果があり大満足です。

もう純正クーラントを使う気には全くならないくらい違うので、評価としては満点の星5個です。

【余談】
自分の場合、ボンネットは純正のためダメ元でクーラント交換を選択しましたが、お金に余裕がある人はダクト付きのボンネットに交換する方をオススメします。

また、交換時は4Lケースを1個・2Lケースを1個の合計2個買ってください(595は約4.5L必要になるため)。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ミノルインターナショナル SUPER THERMO LLC TYPE R PLUS

4.11

ミノルインターナショナル SUPER THERMO LLC TYPE R PLUS

パーツレビュー件数:556件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / BILLION エアーファンネル 75φ

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:13件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

ミノルインターナショナル / BILLION VFC-MAX

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:267件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)大流量形状タイプ

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:88件

ミノルインターナショナル / BILLION FR-375

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:86件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモヒートシールド

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

不明 アヒルちゃん

評価: ★★★

eve design Flap clip

評価: ★★★★★

MONZA サイドエアインテークカバー

評価: ★★★

CodeTech エアロフリックカナードパネル

評価: ★★★★★

REMUS スポーツラベルマフラー

評価: ★★★★★

PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月23日 23:14
電動ファンのブルブルはこの子の個性と思って諦めてます。
アバルトのクーラントは国産車では最近当たり前のスーパーLLC(10年無交換)じゃないと思っていたら、ディーラーも某ショップもタイミングベルト交換時でOKと言われました。
このBILLIONのクーラントは水で希釈するのでは無くそのまま使うんですね(希釈済み?)。
コメントへの返答
2024年7月24日 7:59
前期は電動ファンが振動する話をあまり聞かないので、後期になってコストと品質が下がったのかもしれないですね。自分も「イタ車」だしなぁ、と諦めてます(^-^)

(アバルトに限らず)オイル交換と違ってクーラント交換に気を使わない人が多い印象ですけど、自分は消泡剤と防錆剤が劣化するので2年交換が基本だと思ってます。

クーラントは原液のままでは冷却性能が大幅に落ちるので、そのまま使える=希釈済みですね。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 静音化計画(ダッシュボード) https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8343356/note.aspx
何シテル?   08/24 14:00
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation