• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maa +の愛車 [ヤマハ セロー225WE]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

スーパートラップマフラー ディスク枚数調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時から付いていたスーパートラップマフラー。

妻いわく「うるさいし、くさいし近所迷惑」とのこと(._.)
単気筒エンジンだからノーマルでもうるさいと感じる人にはうるさいだろうな…
2
スーパートラップマフラーはディフューザーディスクの枚数で抜け(排圧)を調整できるが、音量も同時に調整できる。
3
ディスク枚数を確認しようとしたところキャップボルト6本のうち何本かが固くなっている。

ベッセルのL字型のヘキサゴンレンチを使用したが、固くて舐め気味のボルトが数本。しかもネジが長い…
4
ハゼットのヘキサゴンソケットを使って回したところ舐める様子もなくばっちり回せて外すことができた。ヘキサゴンレンチの最強はやっぱりハゼットだな。

ちなみにレンチのサイズ4ミリだったが、ボルト自体はユニファイ規格らしい。舐めきらなくてよかった。ネジ山部分にワコーズのスレッドコンパウンドを塗って固着予防した。
5
デュフューザーディスクは6枚付いていた。3枚に減らしたところ音量はかなり低減。セロー225のスーパーローの1速のトルクもノーマルに近づくのかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォークオイルシール&ショックオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ETCを取り付けました。

難易度:

前後タイヤ交換(21,314km 2025.8.14)

難易度:

リフレクターのリベット止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ、サーバー落ちか知らんけど、不具合、障害が多過ぎない?」
何シテル?   08/17 16:50
 ほどほどにスポーティーでコンパクトなマニュアルミッション車が好き。    過去にはハチロク、鉄仮面、箱スカ、カプチーノ、インテR、アルファ155、ヴィヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートのピレリマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:42:05
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:44
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:35:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR)
 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ...
ホンダ CD90 ホンダ CD90
何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation