![]() |
08/22 10:37
前回迷ったけど購入を見送ったワックスの福箱、ミステリーボックス。評価が高かったので購入しておけばよかったと思っていたら再販されたので今回は注文してみた。ABSOLETEのワックスなんか最近は容量が半分の100mlになって価格はそのまま2万円台とかだもんな。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/19 15:43
コスパと耐久性を考えるとスプレーワックスはあまり使わないのだけど、VONNIXのは試してみたくなった。BLENDはカルナバとSiO2のハイブリッドワックス。かなり濃いのか少しとろみがある感じ。
|
![]() |
08/19 08:46
鉄粉除去剤の流しが不十分だったのか地面にシミができて臭いがまだするので、あらためてボディーのパネルの隙間を水で流して、地面も水で流した。トランクからリアバンパーのあたりはいつもかなり流しても薄紫色の水がずっと出てくる。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/17 09:47
鉄粉除去剤って容器が凹んだりしますよね?先日は何か臭うと思ったら容器がひび割れていました。バキューム対策がされたスプレー容器に入れ替えしたけど、大丈夫かな。そろそろ次の鉄粉除去剤を購入したいけど、どこのがいいかな。今まではプロヴァイドのを使用。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/13 18:38
軽自動車のJF1 N-boxの燃費計が長距離で13km/Lに乗ったかと思ったが、近場の通勤のみでは7km/h台とは…。燃調、O2センサー、燃料漏れなど疑った方が良いのでは…
|
![]() |
08/13 17:40
ターク・クラシックフライパンのシーズニング、油ならし。今回はクズ野菜や塩を使わずに油をひいてテキトーに加熱。しかし、オリーブオイルは不乾性油でシーズニングには不向きだったらしい。キャノーラ油を買ってきた。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/11 12:33
ABSOLUTE WAXやP21Sカルナバワックスの容器がベタベタしたりプラ容器が外れたり蓋のネジが合わせにくいのに嫌気がさしたので、思い出したかのように丸形のブリキ缶を注文した。
|
![]() |
|
冷却水ホース交換 ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 15:39:03 |
![]() |
レカロシートのピレリマット交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 17:42:05 |
![]() |
スピーカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/12 15:44:44 |
![]() |
![]() |
インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR) 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ... |
![]() |
ホンダ TL125 セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ... |
![]() |
ホンダ CD90 何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ... |
![]() |
カワサキ KDX125SR KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ... |