2023年05月05日
モンスター社員Aの話。
みなさんこんにちは。
今日は車ネタではなく、過去に実際に在籍していたモンスター社員についてお話します。
*注意:私の個人の意見が含まれます。個人は特定できないようにしておりますがこれに同意頂けない場合はこれ以上読まないでください。
これ、実話です。
その社員をAさんと呼びます。
Aさんは仕事の立ち上げメンバーの一人でした。
あきらかに人間的に合わないのと、明らかに社会不適合者な超絶個性的な人でしたが、なぜ採用したかと言いますと、とある事業の立ち上げとコンサルの経験が有り過去にFXでも結構な金額を儲けたくらいお金に強いとの事だったので採用しました。
2ヶ月で居なくなりましたがw
まず、立ち上げなので私が全業務を抱えていたのですが、手伝える仕事があれば言って欲しいと言われ、じゃあ人事業務手伝ってと依頼するとわかりましたと快諾。
がっ、しかし翌日他の社員に対して「人事業務やりたくない。」と漏らす。
それが私に伝わり、じゃあ別の業務を依頼すると快諾。
がっ、しかし翌日他の社員に対して「人事業務やりたくない。」と漏らす。
これを5回ループしましたwww
これ、実話です。
その後、その日の業務時間外に呼び出しを受け深夜まで謎な話し合いをする事に。
内容を簡単に纏めると、
・最初と話が違う。
・やりたくない仕事はしたくない。
・でも今の給料(当時25万円)では生活できないので給料上げろ。
と主張してきました。
なので、私は全てに対して明確に回答を行い、明確な回答を求めました。
簡単に言うとAさんを完全論破してしまったわけです。
それが、Aさんのプライドを深く傷つけたのかと思いますが、弁護士通じて慰謝料請求されました。
15か所目の弁護士事務所でやっと仕事受けてもらえたらしいです。
「その労力他の事に使えよ。」と全員が言ってました。
内容は「業務時間外にも関わらず長時間に渡り密室で退職を迫られるというパワハラを受けた。」という。
事実→深夜まで開いているレストランのオープン席で話し合い。
トイレも自由に行ってました。
因みにAさん30歳超えてます。
交際相手は居るらしいですが、相手からすると結婚は考えられないとの事。
色々考えていましたが、Aさんにとっては本人が正義で私が悪なんでしょうね。
過去の発言や他の社員からの話を聞くとAさんの話が二転三転していて辻褄が合わないや、Aさんにとって都合のいい人間で周りを固めておりその周囲を固めている人間はいつでも切り捨て可能な状況です。
事実、同じ立ち上げメンバーも↑の意味不明な話し合いをした翌日から音信不通という状態です。
これを纏めたときに思ったのは
「かわいそう」
人生で初めて人に同情しました。
まぁFXで設けたという話もその他の過去の話もかなり脚色されてると思いますし、どこまで行っても親の責任だと思いますけどね。個人的には。
あっ、因みに「とある事業の立ち上げとコンサルの経験が有り」に関してですが、結果的には嘘でしたww
そんな30歳過ぎたモンスターAさんが今後どんな人生を進むのか想像したら・・・まぁみなさんの想像にお任せしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/05/05 19:37:00
タグ
今、あなたにおすすめ