• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

E型トルクス

E型トルクス 今回、消化不良気味のショートシフトの件は
ただ今水面下で活動中です。(笑)

ところで、そんな中でも一つ収穫がありました。

それは、、、、
手持ちの工具ではセンターマフラーは外せないってことです。(笑)

実は、これに気がついたのは
クルマにウマを掛け、アンダーカバーも外して
さぁ本番、って時だったので(汗)
あわてて近くのホームセンター、2,3店駆けずり回ったんですが
全くなし。
東急ハンズにTELしてみても、2,3日の取り寄せ、とのこと。

結局、ちょっと遠くにある工具専門店まで行くハメになったのが


「E型トルクス」(ちなみにE36M3CはE12です)


よくエアバッグの脱着に使われるのは「T型トルクス」。

T型トルクスはホームセンターでもよく見かけるんですけどね~。


これからセンターマフラーの脱着を予定している方、
注意してくださいね~。

でも、なんでこんなボルト、使ってんでしょうねぇ?
一般素人はこんなとこを弄っちゃいけませんってことなのかな???(笑)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2008/10/16 20:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

【7月開催光の祭典ライブ】ヴァレン ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 21:11
ズバリ!
触ってはいけません(笑)

デフとドラシャを繋いでるボルトもこれです。
コメントへの返答
2008年10月16日 21:59
あはは!やはりそうですか!?(笑)

形状的にもかなりのトルクに耐えられそうですしね。
2008年10月16日 21:51
一般家庭にあまり工具の種類増やしたくないのですが。。。(^^;
コメントへの返答
2008年10月16日 22:02
工具の量、増えましたね~、確かに。(笑)

でもまぁ、いざって時にないと困るのが工具ですから。(^_^;)

2008年10月17日 8:05
僕は 近くのホームセンターで E型 T型が各4つづつ
セットに成ったのが 2900円で有ったので 買いました手(チョキ)

このボルト 銅合金製なので 再利用しない方が良いみたいですね
ぼくは再利用してしまいましたが冷や汗
コメントへの返答
2008年10月17日 8:54
おぉ、なんとも頼もしいホームセンターですねぇ、うらやましい。

ボルト&ナット、ガスケットも想像より劣化してなかった、というかラスペネをちょっと吹いただけでスムーズに外れたのでボクもそのまま再利用しました。(^v^)


プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation