• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

レリーズのエア抜き

レリーズのエア抜き クラッチ、レリーズシリンダーのエア抜きの方法、ご存じですか?
ボクは知りませんでした!(笑)

たとえばブレーキなんかだとピストン部分のドン付きにブリーダーバルブがあるので
エアの抜け道がわかりやすいんですが、
レリーズの場合、ピストンとは正反対側にブリーダーがあるのでどうやってエアを抜くのかなぁ???って思ってたんです。


なんのこたぁない、ベントレーのマニュアルを見てたら載ってました。(^_^;)

なのでちょっと要約してみました、ただ英文の独自訳なんでちょっと怪しいかもしれません。^_^;

1、10回程度ゆっくりクラッチペダルを踏む。

2、レリーズをトランスミッションから分離する。

3、ブリーダー部分が天辺を向くように傾ける。

4、バルブを緩めたあとゆっくりプッシュロッドを押し込む。

5、押し込んだ状態でバルブを閉める。その後ゆっくりプッシュロッドをリリースする。

6、エアが噛まなくなるまで繰り返す。

(前後の基本的なエア抜きに関する工程は端折ってます。)


なるほどぉぉぉ。。。。実に単純明快、というか目からウロコというか。。。
要するにレリーズを外しちゃって上を向け
プッシュロッドを手で押し込んでエアを追い出すんですね、納得っ!



ってひょっと知らなかったの、ボクだけかな???(^_^;)
いまのところ、その必要性を感じないんですが、いずれトライしてみるか。。。。


ということで、まだ実践したわけではないのでなにかあっても責任持てません。あしからず。m(__)m




ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/10/15 22:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

降りることになりました
まーぶーさん

コニー・フランシスさん🌈
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

208GTi BPS ODO 20 ...
UU..さん

愛車と出会って4年!
もへ爺さん

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年10月16日 0:09
あっしも特に不便というか必要性を感じません。(^^;  でもやればやっぱり違うのかな? ハリさん 人柱よろしく~!!(爆)
コメントへの返答
2009年10月16日 7:34
ボクも今のところ、必要性を感じません。(笑)

ただ、ブレーキラインは頻繁に換えるものの
クラッチの方はあまり換えないんでどの程度
劣化するものか、興味はありますね~。
2009年10月16日 8:13
なるほどねー
僕は春に レリーズ交換しました

レリーズシリンダーの中からフルード漏れが有りましたので
ホースもゴム製なので皆さんも そろそろ交換時期のはずです(^^;;

36亭さんから アドバイスもらいましたが

シリンダーを押し込んだ状態で 配管して
重力で自然にフルードが出てくるようにしてくれ とのことでした

僕の場合はそれで 成功しましたが エア噛むと 厄介な所ですね
コメントへの返答
2009年10月16日 8:32
はは~、なるほどぉ。。。
組む際にエアを押し出しちゃうんですね~。

どちらにしてもブレーキラインにくらべると
かなり重力に依存した感じがしますね~。(笑)
2009年10月16日 14:24
あっそれと レリーズを外したまま 
ペダルを踏んで 圧を上げると ビストンの所が壊れる・・・
とか 聞いた覚えが有ります

圧を掛けるなら 組んだ状態と言うことですね
コメントへの返答
2009年10月16日 15:12
そのようですね。

リザーブタンクにパワーブリーダーなどで圧を掛けてフルードを入れ替えた後、そのまま圧を抜かないまま(忘れて)、レリーズを外して、、、、、


ボコ、


あ゛~~~っ!!


ってのが、よくあるみたいです。(-.-)



プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation