• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

ニューケミカル登場!www

ニューケミカル登場!www と言っても、ただの液状ガスケットなんですけどね。(笑)
「スリーボンド 1215」 (アマゾンでも買えます。(^^ゞ)

我が家のもう一台のクルマを買ってから一年余り。(国産です。)
ど~もミッションの感触がイマイチなんでMTオイルを入れ替えました。


調べてみると、フィラーも ドレンもテーパーボルトで
液状ガスケット+結構低めなトルクでの締め付けが標準なんですよね。


まぁテーパーボルト自体、高トルクで締め付けることはないんですが
M3Cのゲトラグの場合、ボクのクルマだけかもしれませんが
かなりのトルクで締めないと若干オイルが滲んでくるんですよね~。


次回からゲトラグにもコレ、使うかなぁ???


一生かかっても使い切れないような量あるし。(爆)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2015/11/05 12:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年11月5日 13:31
うちの液体ガスケットは工具箱のなかでドライバーの先が刺さってて…(^^;(^^;
コメントへの返答
2015年11月5日 14:18
あちゃ〜、コレ、空気に触れることで
固まるんですよね〜。
グリスじゃなくてよかった!?
2015年11月5日 17:32
うちのそれは いろいろ入れてるロッカーの中で
膨張して・・・・・・・・下の棚に垂れ落ちています(T_T;;;
コメントへの返答
2015年11月5日 18:05
こういうアブラモノの保管って結構大変ですよね。
それほど消費するものでもないですし。

ウチのマルチパーパスグリスなんて、
おそらく20年物です。(爆)
2015年11月5日 18:35
○ン○ームの 代わりに使うのはどう?(核爆)
コメントへの返答
2015年11月5日 18:58
えっ、なに?

サンビームがどうしたって???(爆)
2015年11月5日 20:06
冗談は 置いといて ヘッドパッキン交換の時塗って使えば
プラグホールにオイルが漏れて来ることがないですよ
パッキン全体に 塗って使ったので結構な量は使う筈です
やってからは 漏れは無いですよ
コメントへの返答
2015年11月5日 22:04
なるほどぉ、そういう使い方もありですね。
幸い、ヘッド周辺は今のところ、漏れてないんですが、心強い見方になりそうです。

ベースがシリコンなのでいろいろいけそうですね!

プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation