• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いエボⅩの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2008年6月29日

SSTリコール行って来ました~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日例のSSTのバックギアがらみのリコール作業+6ヶ月点検を受けて来ました。
リコール作業は具体的にはPCからデータを書き換えるものらしく基本的にメーカー発表の内容はバックギアが入らない時のR表示を変える。バックブザーの間隔を変える。というものでした..が! 書き換えた後アクセルに対する反応が変わっているのに気づきました。(^^♪これは良いです!
書き換え前はタッチアンド・ゴー的な立ち上がりをするとアクセル開けてても車が思うように加速しない時があり、
ブリッツのスロットルコントローラー入れようかと思ってたんですが、ここまで改善されているのなら必要無いかなというレベルです。(もっとビンビンにしたい人は別)
あと心なしかリバースにギアが入るのが早くなった気がします。 前はチェンジしてから1秒くらいかかった気がするんですが、Uターンの時など素早くチェンジしてくれます。
Dラーレベルではデータの内容までは分からないとの事で三菱自動車本社のみぞ知るといったところでしょうか。
2
と、思ったんですが、まだ条件によっては反応が鈍い時があり、やはりスロットルコントローラー入れてしまいました。(゜o゜) SST車にはお勧めです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定12か月点検

難易度:

タービンダクト取付

難易度:

リアシート外して細かいことやりました

難易度:

メーター周りのブラック化

難易度:

13年目の車検+α

難易度:

愛車点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年度エゾ鹿猟 http://cvw.jp/b/354689/48341034/
何シテル?   03/30 17:28
青いエボリューションⅩから乗り換えましたが暫く青いエボⅩでいこうと思います。 タイトルもエボリューション(進化)は止まっていないのでそのまま行きます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV シロシロ (三菱 アウトランダーPHEV)
諸事情でランサーエボリューション10から乗り換えました、 エボ乗りがこういった車に乗 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
かれこれ何十年ぶりか、久しぶりに乗るMTバイクになります。 ツーリング主体の使い方になり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ブガッティヴェイロン・GT-R等と同様のゲトラグ製ツインクラッチミッションシステム、 ト ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
※コロナ禍中にDIYで色塗り替えました、ミリタリーっぽくしたかったので、艶消しのローデシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation