• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバル大根の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

リアサイドマーカースイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けしたリアサイドマーカー
D入庫の度に対策するのが面倒なので
スイッチでOn↔︎Offできる様に仕様変更
しました。

あと、以前取り付けたハイフラ抵抗が
あのままだとテールランプが取り外せ
ないので切断してギボシ端子の接続に
変更しました。
2
当初はこんな感じで粘着テープ貼って
誤魔化す計画でしたが、点灯すると
光がダダ漏れで使い物になりません😭
3
ステーなど全く用意していなかったので
職場に転がっていたメッシュプレートに
φ12で穴あけして配線を用意しました。
4
こんな感じで4本作成しました。
5
ステーに取り付けて配線を接続しました。
6
設置はココにしました。
申し訳ありません
設置作業中の写真は撮り忘れました。
7
スイッチOnモード
8
スイッチOffモード
これでD入庫モードはスイッチOffと
粘着テープで済みます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ディーラー入庫対策 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

スバル純正AUX USB イルミ改造

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

サウンドアンサーバックキットの音量変更🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3556671/car/3614763/7933978/note.aspx
何シテル?   09/14 09:25
ぼちぼち投稿していきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSR Professor SPX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:24:12

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
8/31 土砂降りの中で納車となりました。 よろしくお願いします。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation