• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバル大根の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

リアウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は納車からずっと放置していた
リアウインカーのLED化にようやく
着手しました。
2
取り付けしたのはコチラ
バルブはVAからの引き継ぎです。
VAの時みたいにリレー交換で対応
出来ないみたいなのでキャンセラー
を購入しました。

色々と調べていたのですが、抵抗は
外付け必須で内蔵型は避けた方が
良いという事でした。抵抗の発熱量で
壊れてしまいエラーの原因となる
ようです🤔
3
テールを外しました。
隙間に抵抗くっつけて終わり!
と言いたい所ですが、どうしても狭さと
発熱量が気になり、抵抗はトランクに
設置する事にしました。
赤丸のグロメットを外すとトランクに
配線が通せます。
4
こんな感じでトランク側から接続用の
エレクトロタップを通します。
5
ウインカーの配線にエレクトロタップを
接続してグロメットを取り付けます。
6
抵抗の裏側を脱脂して両面テープを
貼り付けておきましょう。
7
取り付け後は付属のアルミテープを
2分割してこんなイメージで貼り付
後に上からフタをするようにテープを
貼りました。
8
トランク内装バラしは割愛します😅
何も当たりそうにない所に抵抗を
貼り付けてアルミテープでフタをしました
9
点灯確認後トランク内装を戻して終了。
ウインカーバルブが目立たなくなり
スッキリしました。
10
光量も後続車がイラっとくるレベルの
爆光ではなくスパッと切れるような
感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ハイマウントストップランプの取り付け🔧

難易度:

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3556671/car/3614763/7933978/note.aspx
何シテル?   09/14 09:25
ぼちぼち投稿していきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSR Professor SPX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:24:12

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
8/31 土砂降りの中で納車となりました。 よろしくお願いします。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation