• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つむドンの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

メッキグリル・バグガードの塗装と取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ネットで購入したグリル。塗装前にマスキングテープで養生。写真はありませんがペーパー削りました。
2
塗装前に脱脂してミッチャクロン吹き付け→プラサフ白吹き付け。何回吹き付けたか忘れました。
3
パールホワイトを吹き付け、思った色違い、塗装し直しました。
4
パールホワイト
5
スーパーホワイトⅡに塗装
ウレタンスプレーを吹き付けました。膜が厚みあり、丈夫と調べたら書いてました。クリア塗装より、値段高めでした😅
塗装用のマスクと手が汚れることもあって、途中経過の写真がありませんもう訳ないです。
6
TOYOTAロゴは白に塗装してます。
ネットで調べたら白もあって若干買っといたら良かったと後悔
7
アクセルオートで購入したバグガード。金額13,200円
8
バグガード付属品
六角レンチ1個、金具4枚、透明シート4枚(金具を挟むため、傷防止用)、薄い鉄板4枚
9
白に塗装したバグガードとグリル
10
グリル交換。思ったほど難しくなく慎重にやればできる作業でした。交換前にグリル周りにマスキングテープはしました。
11
交換前と交換後。
12
ボンネットのグリルを外し。ボンネット開いて内側の樹脂を外して裏から押すと両サイドは末端は外れます。隙間に手を入れて両面テープをカッターで開いていくと取れました。
13
付着している両面テープはカッター削ぎ落としました。新たに両面テープを付着させました。
14
作業時間は塗装して乾燥も含めた時間です。完成1
15
2
16
3

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ユーザー車検備忘録

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらのマークが点滅していて困ってます。
ダウンヒルアシストコントロールのマークだと思うのですが
どなたか消す方法分かりますか?
車正常に動いていています。」
何シテル?   09/25 21:52
つむドンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 フロントカメラ取付 車速信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:42:45
ハイラックス GUN125用 縦横兼用 スマホ 携帯ホルダー ハイラックス GUN125用 縦横兼用 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:39:10
EPISTAR LEDバー 33インチ 180W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:36:34

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フェニックスオートさんで改造してもらいました。 ヨコハマタイヤのジオランダーmt40×1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation