• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kijitoracatreoの"クリスタルブラックシリカ" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

フジツボマフラーにコールドスタート対策しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
マフラーを変えてから、コールドスタートの騒音だけが酷いので、対策してみました。
2
最初はマフラーの出口が100mmなので100mmのままアルミダクトでノーマルマフラーに接続してみましたが、振動が酷く、逆に騒音が増加してしまったので、内径32mmの保温材で接続し直しました。
3
マフラー出口に外径100mmの保温材→外径50mmの塩ビ管→外径32mmの塩ビ管→内径32mmの保温材→外径32mmの塩ビ管→内径52mmのノーマルマフラー出口の順に接続しました。
4
マフラー出口が絞られて、押し出そうとする力が強いので、リアバンパー下のクリップ部分にアングル材をボルトと両面テープで固定し、マグネットのフックで抜けてしまうのを防止しています。
5
コールドスタートの騒音はノーマル並になったので、これで早朝からエンジンを始動出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー

難易度:

マフラー交換・取付

難易度:

自作「音量調整式フランジサイレンサー」の設計製作と取付

難易度:

まし締め

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「改造を楽しむ車 http://cvw.jp/b/3565294/47136678/
何シテル?   08/08 00:19
kijitoracatreoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD F:メンバーブレース取付 2024/12/08(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 12:32:25
コールドスタートキャンセル回路作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:34:35
コールドスタート時のエンジン回転上昇キャンセル回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 13:42:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
Eクラスより内外装が好みで、中古車価格も安かったので、LCI前G31の523dを1年前に ...
トヨタ GR86 クリスタルブラックシリカ (トヨタ GR86)
80系ヴォクシーから乗り換えました。 クリスタルブラックシリカ SZグレードです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation