• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

延命処置

延命処置 Amazonで購入。意外と安いっすね。
これで倍の1GBになりました。

デジカメ画像ビューワ等のバッファを沢山必要とするソフトはかなり速くなりました。今までHDD虐めてたんだなぁ...。

クラッシュに備えてバックアップしとかないとなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/13 13:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

結露無し
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 16:01
安くなりましたよね~
十数年前、16Mのメモリーを清水の舞台から飛び降りる気持ちで、確か17000円くらいで買った記憶があるなぁ…

ハードディスクも1Gで4万円だったし…
そのもっと昔には、40M(Gじゃないよ)のハードディスクを98000円で!
コメントへの返答
2008年9月13日 17:40
安くなりました。8千円くらいかな~と思ってAmazon覗いてみたんですが...

40MBのHDD、ありましたねー。
その頃はまだ学生だったような...。
2008年9月13日 19:14
ヤマデンで同じ物買いましたよー
うちのPCの動きはあまり変わりませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2008年9月13日 20:43
お~、同じものですか。
やっぱりメーカー物だと安心ですよね。
(^-^)

ブラウザでちょこちょこやる分には其程変わらないと思いますよ。

ディスクアクセスの多いソフトだったり、アプリを沢山立ち上げて切り替えて使ったりすると効果が解ると思います。
2008年9月13日 19:49
XPですか?
だったら1Gあったら
バリバリ動くそうですね~
Vistaだったら
2G要ります(*^_^*)
買ったとき512Mだったので
信じられない動きしてた(笑)
コメントへの返答
2008年9月13日 20:47
XPです。3年前のノートPC。
石もPentiumMだし...。

Vistaは会社で評価用に使ってますけど、"何かしよう"と思ったら2GBが最低ラインですねぇ。
メモリ食べ過ぎです。
2008年9月13日 21:18
OSがメモリーを喰うなんて、本末転倒ですよね(-_-)
ま、OSの範疇を超えているのは間違いなさそうですが…

今のマシンでDOS走らせたら、速いでしょうね!
コメントへの返答
2008年9月14日 1:30
Windowsは万人向けOSなので仕方ない面はあると思います...至れり尽くせりが過ぎるとVistaのようなOSになるのかなと。

DOS...これまた懐かしい。(^-^)
CPUが比べものにならないくらい進化してますからね~。速いでしょうね~。
でもconfig.sys地獄、autoexec.bat地獄はもうイヤッ(笑)

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation