• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざきまるスポーツの"マークII" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年6月19日

ヘッドライト4200KのLEDに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらハロゲンヘッドライトさんです。
ハロゲンは雰囲気的に好きですし、ライトオンオフ時のホワッと感が堪らないのですが、実用的に考えるとちょっと暗い…
2
と言うことでこんな物を購入。
SUPAREEの爆光LEDバルブ。
90マークIIはH4バルブなので間違えないように…
そしてこだわりの4200K!!
ハロゲンによるノーマルの雰囲気を崩さないように、わざと電球色を選びました。
3
取り付けは簡単で、ボンネットを開けて手を突っ込んでゴソゴソするだけです。
カプラー外す→黒い大きなキャップ?を回して外す→防水カバーを外す→金属クリップをつまんでロック解除→バルブ抜き取る
取り付け時は逆の手順を行うだけです。
(写真は助手席側です)
4
左右とも同じようにすれば点灯してくれるのですが、ただつけただけだと、ハイビームにした時にメーター上のインジケーターが表示されません。
そのため、左右どちらか片方のバルブとカプラーの間に、ハイビームインジケーターを表示するためのキャンセラーを挟んでやります。私は運転席側に取り付けました。
今回使ったのはPIAAのキャンセラーですが、社外バルブでも上手く作動しました。
5
バチバチに眩しいハロゲン風LEDヘッドライトの完成です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーナーリングランプ常時点灯化

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換

難易度: ★★

JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、ざきまるスポーツです。 カロスポに乗っている会社員です。 自分にとって初めての車がこのカロスポで、これからたくさんドライブやカスタムをしていけた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラスポーツのドアハンドル交換編!(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:56:27
電源取り出し&アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:12:29
アイドリングストップジャンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:07:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年の3月末からカロスポGZに乗っています。 初めての愛車で、カッコよくて毎日眺め ...
トヨタ マークII マークII (トヨタ マークII)
2台目の愛車です。 R6/6/18納車 JZX90 MARKII ツアラーS AT ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation