• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiru2の"デリ公" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

夏タイヤへ交換+マッドガード取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
例年4月下旬にタイヤ交換をするのですが、万が一積雪しても凍結しなければKO2だしいいやと思い仕事を終えてからDOしました😊
147,214kmで交換です。
2
タイヤ交換だけならまだ楽なんですが、純正マッドガードからJAOSに変えるのが大変でした😞
タイヤ装着した状態では私の腕では無理なので外しています。
3
(汚ねぇ…)
まずはフロントから
この子たちはプラスドライバーで回ります
4
奥のこの子が回せど回せど空回り。
5
内張り剥がしで手前に引いた状態でトライすると回りました💧(不器用なんだからそういうの勘弁してよね)
6
なんかおかしいなと思ったらビスの種類が違いました。付いていたところを覚えておかないといけません😞
7
此奴は本来ここでした
(あれでもどうだったかな…体痛い…)
8
紐吊り部はプッシュプルリベッドとおぼしきピンで止まっていました。
9
リアに移ります。左の上下はドライバーのみ、右の上下は空回りです💧
10
裏から“10”のスパナで固定しつつ、ドライバーで回りました。
11
冬タイヤ交換のときに奥に曲げておいたステーを引き戻します。
12
(汚い😢)
なんとか取付け
13
ラストの紐吊り部プッシュプルリベッドがまぁ入らない!ドライバーの柄で渾身の力を込めてなんとかいきました😞新しいリベットをどこにしまったか分からず、ちょいワレモノをそのまま使用です。
14
マフラーが可哀想な状態ですね💧
15
と言うか、下回りがちょっときてますね…。来シーズンの冬が来る前に防錆処置をしていただこうと思います💧
16
空気はそこまで抜けておりませんで、300kPaに調整して終了です😊やはり目線が上がりテンションも上がりますね235/70は😆
17
外したスタッドレスは2018年製造なので、今年で7年ですね。
18
プラットホームがこんにちはしそうですね😅
この冬、特に走りに問題はありませんでしたが、9月?にBSがタイヤ値上げをするという記事を見たので、値上がり前に買おうと思います。(ホイールも買っちゃえ)
19
ボンネットの水垢💧
ミネラルオフもしないと酷いです😞

しかし疲れました!
すぐ忘れるから長くなりましたが備忘録として😅
KO2の走行距離はパーツレビューに追記していくことにしました😊

体痛い😢

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション250812

難易度:

エアーバルブキャップ(RALLIART)

難易度:

とうとう手に入る!(オープンカントリーH/TⅡ装着)

難易度:

緊急点検 ガソリン→ディーゼルのホイールマッチング

難易度:

激しくホイール磨き

難易度:

タイヤ交換 BFグッドリッジAT KO2+オフパフォーマーXF117

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の相棒です👍️ http://cvw.jp/b/3573074/48570673/
何シテル?   07/29 19:52
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしましたが…デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なまぬるい温泉はまだちょっとでいい2023年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:23:14
人生に彩りを〜16年記念日の旅〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:43:05
三菱自動車(純正) サイドカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:47:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ公 (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation