• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろはす_231123の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

テールランプガード仮付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ジープ ラングラー JK用テールランプガードを仮付け😄

専用品じゃ無いけど自分的には、いい感じと思います😅
2
まずゴムハンマーで叩いて側面の弯曲を少しまっすぐにしました。
アルミでもかなり硬いけど、ステンだったら曲がらない?
3
固定用ナット取り付け部材作成する為のABS素材をダイソーで調達。
キッチンマルチスタンドSをメインにする事にして、重箱と升も購入。キッチンマルチスタンドはSじゃないのが欲しかったけど、近所のダイソーにはSしか無かった😅
4
マルチスタンドの足が4本あるので、L型と短いストレートを4組切り出し。
テールランプのサイドは直角じゃないので、ヒートガンで加熱して曲げました。
サイドの部分は2枚重ねて貼り付けて厚くしました。
5
マルチスタンド底板の窪みにステンM5ナットを置いて両サイドにマルチスタンドの切れ端を置いてアセトンで接着。
薄いABS板が欲しかったので、重箱の側板を切り出し。寸法を合わせて切って5mmの穴を開けてナットを覆う様に貼り付け。
こんな感じで計8個作成。
升は使用しませんでした😅
6
アセトンはそんなに大量にいらないと思ってネイル用のアセトンリムーバー(アセトン100%)を入手してあったものを使用。
でもこぼしたり、揮発したりで結構減るので、もっと量の多いものがよかったかなぁ😅

薬の空き瓶にABSのクズとアセトンを入れてしばらく放置するとABSが溶けてABSペーストが出来るので、隙間のある部分の接着やパテ替わりに使用。
7
ABSペーストは完全に固まって無いけど、ABS板同士を貼り付けた部分は固まったので、ナット取り付け部材の表面処理や塗装は後日実施として、薄い両面テープで仮付けしました。
サイドにも回り込まして貼り付けてるので、結構しっかり付いてます。
サイド2箇所メインでテールランプガードを支える感じ。
8
M5x12mmのボルトでテールランプガードを仮付け。ワッシャー多数で調整してるけど、最終的にはテールランプガードの曲がりを修正してきっちり付くようにする予定。
9
ハザードとテールランプを点灯。
別に視認性問題無いよなぁ😅
10
取り付け確認後、仮付けしてたものを全て外しました。
次週、ナット取り付け部材の仕上げと本取り付け実施予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

D4S LEDヘッドライト交換

難易度:

ドレスダウン😎

難易度:

バックランプのLED球が朽ちてきたので交換

難易度:

2色切り替えLEDフォグランプ交換

難易度:

フォグの淡黄色ハロゲン化

難易度:

VELENO プロジェクターバルブ取り付け 追記あり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で納車1周年 http://cvw.jp/b/3591435/48103108/
何シテル?   11/23 23:27
くろはす_231123と言います。 約17年ぶりの新車納車されました! 遊べる軽、色々いじって行きたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【空力計画】フェンダー付近 (総走行距離: 5,111km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:48:15
スズキ(純正) 初代ハスラー Fリミテッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:15:21
マッドフラップを魔改造 ~ 某メーカーへのオマージュ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:34:39

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽😄 100均アイテムや汎用品加工など、格安DIYで行きます😅
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ワゴンR-RRさんの納車時の写真を探していたらアリストさんの写真が出て来たので投稿します ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
17年弱乗り続けたワゴンR-RR 今までありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation