• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

ドラポジ調整日記4

※誰かのドラポジ調整のためになればと思い、経緯を順番に載せています。
 あくまで未熟な私の技術(とは呼べないレベル)においての話です。


2024年2月24日時点

まだヒール&トーの感覚に納得がいっていない。


■この時点での不満点(2024/2/24)
①前回の変更により、ハンドルが遠い
②ハンドルの距離を犠牲にしたのにヒール&トーがやっぱりやりにくい

■対策
①ハンドル延長…?と思ったけど、純正ハンドルを延長できるのか不明。
 ただ、②の対策で不要に。
②ブレーキを奥にすれば、すべて解決なのでは?と勘案。
 といってももともと考えてはいたけど、ペダルを熱して曲げる?とか構造を見て変更する?と思ったけど、そんなんやりたくない(笑)ということで保留にしてた。
 そしたら、ブレイクスルー発生。調整が可能なのね…。
 偉大なる先人の方を見習って、2回転分奥に変更。
 (気になる人はクリップに高さ調整の記事があります。次調整するときは整備手帳書きます。)

■結果(2024/2/24)
①やっぱりクラッチはこれだね、ってなった。
 アクセルペダルはそれに合わせて-3mm、純正日+7mmに変更も…
 今度はアクセル角度が気になることに。。。
②神!天才!感動!
 すごくいい位置になった!
 となると、新しい不満が。
 ブレーキ位置がこれだけいい位置になったのに、それでもブレーキ踏力が弱いときは少し不安定。
 2回目前のアクセルの話に戻り、アクセルの縦幅が狭いのでは!ということで、次回はそれに決定。

◎終了時点の状況
 ・クラッチペダル → Monster
 ・フットレスト → LAILE
 ・シフトレバー → COLT SPEED
 ・リバースノブ → ZC32S純正
 ・シフトノブ → インプレッサ純正
 ・ブレーキパッド → フロントSSS、リアSSY
 ・シート位置もとに戻した
 ・アクセルペダルスペーサー → +7mm
 ・ブレーキ位置2回転分奥に
ブログ一覧 | ドラポジ調整 | 日記
Posted at 2024/02/26 16:37:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール ...
ケンタツキさん

ヒール&トゥじゃなくて
KSeeさん

ドラポジについて
Mazhicoさん

アクセルペダルをノーマル戻しする
ケンタツキさん

『トーヒルの民(たみ)』とは
がけつ(画力欠乏症)さん

MLSの1コーナーで悩む
だるやーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊸ 脚活記録(7・8月) https://minkara.carview.co.jp/userid/3595360/car/3523328/8353217/note.aspx
何シテル?   09/03 14:42
17歳まで車なんて全く興味なし 大学入学前にOUTRUNにドはまり→名前も読んだことがないクラスメイトの頭文字D3のプレイを見て車にドはまり(今は親友です) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年12月、約10年ぶりのMT車ということで乗り始めました。 カスタム禁止車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation