• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureinashiの愛車 [ホンダ N-BOX]

パーツレビュー

2024年5月22日

自作 switchbotでeconキャンセル  

評価:
5
自作 switchbotでeconキャンセル
N-BOXにて、ECONの自動キャンセルを、switchbotでできそうだったので、検証してみました。

試行錯誤の結果、
switchbot+switchbot用のリモートボタン+4極リレー+コンデンサーで実装できました。

リモートボタンのカバーを外して、ボタンの接点(プラス・マイナス)をハンダで
線をつなげて、これをリレー側に接続。

こうすることで、
ACC ON→リレー回路ON→リモコンボタンの接点ON→switchbot作動することで
ECONボタンを押しにいきます。

ただこのままだと常にONのままになり、
リモートボタンのボタン電池が消耗してしまうため、
リレー側にコンデンサーを入れることで、
ACCがonの後、数秒後にコンデンサーの充電が終わることで、
リレー回路がオフになり、リモートボタンのスイッチをオフ状態にします。
念の為、放電時に電流が車側に流れないよう、
逆流防止のダイオードもつけておきました。

switchbot貼り付ける位置ですが、これが難しくて、
少しずれるとうまくボタンを押してくれないため、
微調整が必要でした。

物理的に押すというアナログ方式ですが、
econボタンを自動で押してくれるようになったので
結果オーライです。

  • ボタンを押すことでswitchbotを
    Bluetooth経由で作動するリモートボタンです
  • カバーを外して、ボタンの接点2箇所をハンダでつけて、リレーに接続します。
  • ボタンを押しにいくところ
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Vgate Scan / iCar iV350 ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Auto Diagnostic Scanner

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:54件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:851件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

関連レビューピックアップ

marutsu ビニールキャブタイヤコード VCTF 灰 0.3sq 5芯

評価: ★★★★★

ブルパーツ アイドリングストップキャンセラー ホンダ NBOX 平成29/9 ...

評価: ★★★★★

DCM JAPAN バッテリー補充液

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー RED / SA202

評価: ★★★★★

エンラージ商事 HONDA N-BOX JF3/JF4専用ミラー格納キット

評価: ★★★★★

エーモン 電源ソケット ヒューズ電源タイプ / 4957

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ureinashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX]自作 switchbotでeconキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:11:23

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ N-BOXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation